ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで360pt/396円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
なぜネッツトヨタ南国がずば抜けた業績を上げ続けているのか!?日本一非常識なカーディーラー「あなたにとっていちばん大切なものはなんですか?」そう尋ねられたとき、みなさんはどう答えるでしょうか。「やっぱり家族ですね」「健康がいちばんです」「自分自身でしょうか」いろいろな答えがあるはずです。しかし、続けてこう質問されたら・・・・?●自分のいちばん大切なものを、どのように大切にしていますか?●大切なものを大切にするために、昨日はどんな行動をとりましたか?―――(第一章「理念」の考え方)ここに書かせていただいたことは、私にとってどれも当たり前のことで、真新しいことなど何一つないような気がしています。私はただ、質追求というブレない考え方、価値観をもち続けてきただけなのです。経営の世界では、20年、30年はあっという間に経過してしまいます。ですから地道にこつこつと、「人の幸せ」を本気で考え、実践し続けることこそ、経営の王道なのだろうと思います。そのような信念で、30年余り、世の中と逆行した経営をしてきましたが、日本経営品質賞の受賞や、全国のトヨタ販売会社の中で顧客満足度ナンバーワンの評価を長くいただいていることを考えると、私の考え方、価値観は間違っていなかったと思えてくるのです。本書が少しでも読者の皆さんのご参考になればと思います。―――(はじめに)■目次 ●第1章 「理念」の考え方 ・「いちばん大切なこと」を大切にする ・自分の可能性を最大限に発揮できる人こそ勝利者 ・経済につながる道徳を追求する ・結果ではなく、プロセスこそ評価に値する ・当たり前のことを、人並み外れた熱心で続ける ・重要なのは問題の真の原因を解決すること ・自分たちで問題を発見し、自分たちで解決する ・目標より、目的が大事 ・なぜ量にとらわれるのか? ・目先の結果を追うと、理念はお留守になる ・人を動かすことができない経営理念はにせもの ・社員みんなが自ら考え、発言する ・「魅力ある店」は景気に左右されない ・社員から愛される会社をめざす●第2章 「人を育てる」ことの考え方 ・教育は大切。しかし採用はもっと大切 ・三〇時間の面接でお互いを知る ・待遇が悪いから、いい社員を採用できる ほか●第3章 「サービス」の考え方 ・サービスを高めれば関係が深まる ・お客様は最良のパートナー ・トラブルこそ、スタッフが成長するためのチャンス ほか■著者 横田英毅
9784860635930
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
龍の国 ルーンファクトリー 公式パーフェクトガイド
2位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
3位
陰陽師と天狗眼
4位
国宝
5位
わたしの幸せな結婚
6位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
7位
だって望まれない番ですから
8位
事故物件怪談 恐い間取り
9位
トラとミケ
10位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
11位
ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族【電子特典付き】
12位
Fate/Grand Order material
13位
結界師の一輪華
14位
下水道管理技術認定試験 管路施設 標準テキスト (第2版)
15位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
16位
悪役令嬢の兄の憂鬱
17位
近畿地方のある場所について
18位
魔法少女ノ魔女裁判 クリエイターズアートブック -表裏-
19位
わが家は祇園の拝み屋さん
20位
日本史探偵コナン シーズン2
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 横田英毅
小説・実用書 > あさ出版