マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 文藝春秋 週刊文春週刊文春 2月1日号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

■■■フジ“夕方ニュースの顔”に抜擢
NHKの麿・登坂淳一のセクハラ重大事件 告発スクープ■■■
――新人キャスターをトイレまで追い、スカートをまくり上げ…。
NHKは女性の訴えを受け、登坂に厳重注意処分を下した――
起死回生を狙うフジテレビが“救世主”と頼むNHKの人気アナ。
だが電撃意識発表されるや、本誌に寄せられたのは
上品な風貌とはかけ離れたセクハラの告発だった。

■■■秋篠宮家眞子さま婚約者・小室圭さんの憂い
3月4日納采の儀を前に宮内庁関係者からも不安の声が…■■■
「圭の父親代わりになってください」――
小室さんの母親から頼まれた60代後半の外資系商社マンは
彼女と婚約し、圭さんの大学の学費や留学費用など400万円以上を工面。
折に触れて圭さんの相談相手となり、家族ぐるみの交際が続いた。
ところが男性が不信感を募らせる出来事が重なり……

■■逃げ恥・白鵬とガチの代償・稀勢の里
新聞・テレビが報じない“土俵外の横綱暗闘”■■
日馬富士暴行問題の余熱を残して開催中の大相撲初場所。
黒幕視された横綱・白鵬をど真ん中に、
事件の背景にからむ因縁の対決も目白押しで、
さぞかし盛り上がるかと思いきや――。


■■「長寿県」に学べ 決定版 
前向きで明るい滋賀県民、岡山フルーツ王国の躍進!■■
平均寿命調査で初の1位(男性)に輝いたのは滋賀だった。
そのほかランキングを上げたのは岡山、愛知、鳥取など。
それぞれ現地を訪ね、その理由を調べてみると
食事情や生活習慣のほかにも大事な要素が浮かび上がってきた。
寿命を伸ばした新“長寿県”の「生活スタイル」とは?

■■ビットコイン“阿鼻叫喚”ルポ
6000万円ダマし取られた80代女性も■■
1月16日から17日かけて起きた仮想通貨の大暴落。
ネットには「総資産も半分以下になっちゃいました」
「前日比で1000万円以上減りました」といった
投資家たちの阿鼻叫喚の声が溢れた。


■■ついに最終話!司馬遼太郎・初漫画化「幕末 花屋町の襲撃」作画・森秀樹■■
幕末の京都、凶刃に散った坂本竜馬、中岡慎太郎。
復讐を誓う陸奥陽之助たちは花屋町の天満屋への仇討ちを決行した。

●63歳で芥川賞、若竹千佐子さん執筆の動機は「夫の突然死」
●加藤勝信厚労相はマルチ企業の広告塔!被害額2400億円
●菜々緒いじりも…キムタクは“気配りのボディーガード”
●「拳銃がほしい」保守論客・西部邁が漏らしていた自殺願望
●起死回生なるか羽生結弦にお門違いの“プーさん批判”
●阿川佐和子のこの人に会いたい 野口聡一(JAXA宇宙飛行士)


グラビア
●原色美女図鑑 シシド・カフカ 撮影・鈴木心
●男の肖像 小林稔侍「健さんと、あの銀杏並木で」

好評連載
司馬遼太郎/森秀樹/伊集院静/林真理子/水道橋博士/みうらじゅん/町山智浩/宮藤官九郎/尾木直樹/近田春夫/土屋賢二/宮崎哲弥/万城目学/出口治明/能町みね子


※「週刊文春」電子版は、紙版とは一部内容が異なります。掲載されてない記事、ページがあります。ご応募できないプレゼントや懸賞があります。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


1959年創刊。多くの人気連載、名物グラビア企画に加えて、政治、経済、スポーツ、芸能とあらゆる分野のスクープ記事が満載。発行部数No.1の総合週刊誌です。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

レビュー

週刊文春のレビュー

平均評価:3.8 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アンジャッシュ渡部の記事読みたくて購入
dマガジンとか雑誌の読み放題だと、読めない記事があるみたいでアンジャッシュ渡部の記事がどうしても読みたくて購入しました。
いいね
0件
2020年7月11日
定番
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎号興味深い記事が掲載されていて、ためになる定番の情報誌だと思います。この誌面でしか読むことができない情報や、まだ報道されていないスクープなど、読者の好奇心を刺激するような内容が満載です。特に有名人の生活取材にフォーカスを当てたコーナーでは、一昔前によくテレビやメディアに登場していた人の現在の様子を探ったり、再ブレイク寸前の模様を広めたりと、色々な視点から述べられていて面白いです。
いいね
0件
2023年1月15日
紙版と違います
広告は同じ出版社商品のみ
目次なし
コラム記事の写真はグレーになっていたり。
なにより淑女の雑誌からコーナーが無い!(泣)

気になったスクープ記事目当てで購入はアリですが、
紙版読み慣れた読者さんは物足りないかも。
いいね
1件
2021年6月14日

最新のレビュー

がんばれ~
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 木原事件のスクープが読みたくて8月3日号を購入しました。木原事件とは官房副長官である木原氏の妻X子さんの前夫の不審死とその捜査全般について言われていると思うのですが、これがすごいことになっていまして。不審死自体はX子さんが木原氏に出会う前なので木原氏は全く関係ないです。しかし自死とされていた前夫の死の再捜査が突如打ち切られたのなぜなのか。気になります。この後、第二章の幕が上がるのですって。続くのですね。木原事件の記事は13ページです。このことをメディアがほとんど報道しないのがなんだかな、です。買って応援です。
いいね
12件
2023年8月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ