ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
角川ソフィア文庫のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
800pt/880円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
資本主義国家が外部から収奪できなくなったとき、いったい資本主義はどうなるのか?この問題意識から、日本を代表するマルクス研究者が主要著作を読み解いた講義録。「グローバリゼーションが社会を上位均衡化させる」は、幻想だった。実際に起こったのは中産階級の崩壊であり、下位均衡化(下の方で貧しくなる事)でしかなかった。ネグリの帝国論とその課題から入り、アルチュセールからスピノザの思想を押さえたうえで、マルクスの主要著作を、「代議制民主主義が世界に普及している現在において、あえて近代市民社会を批判する」という視点から解題していく。この挑戦、刺激的な読み解きは、資本主義が支配する世界以外を考えられない私たちの頭を解き放つ。そして、まるで“中世かポスト現代か”というような、ナショナリズムや民族主義、原理主義が氾濫する現代社会を切り拓き、新しい世界を展望するきっかけとなるだろう。文庫版まえがき第一部 現代思想と<マルクス> 一章 アントニオ・ネグリの「帝国」の概念 二章 アルチュセール・ショック 三章 スピノザ革命第二部 <マルクス>の著作を再読する 四章 現代社会とマルクス 五章 共産主義社会とは何か--『経済学・哲学草稿』の類的本質 六章 唯物論とは何か--フォイエルバッハテーゼの一一番 七章 たえざる運動としての共産主義--『ドイツ・イデオロギー』 八章 構成された価値と労働運動--『哲学の貧困』 九章 共産主義の亡霊と『共産党宣言』 一〇章 国家の解体--フランス三部作 一一章 オリエンタリズム 一二章 方法の問題--『資本論』と『経済学批判要綱』 一三章 社会運動とマルクスあとがき
9784041053683
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
レーエンデ国物語
3位
私が見た未来 完全版
4位
軍神の花嫁
5位
夜行堂奇譚
6位
わたしの幸せな結婚
7位
新装版 私説三国志 天の華・地の風
8位
刀剣乱舞絢爛図録
9位
天久鷹央の事件カルテ
10位
だって望まれない番ですから
11位
史記
12位
〈本の姫〉は謳う
13位
spoon.2Di
14位
星ひとみの天星術2025
15位
辺境領主令嬢の白い結婚
16位
5年で1億貯める株式投資
17位
工作艦明石の孤独
18位
あやかし屋敷のまやかし夫婦
19位
吸血鬼と愉快な仲間たち
20位
マンガでわかる テスタの株式投資
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 的場昭弘
小説・実用書 > KADOKAWA
小説・実用書 > 角川ソフィア文庫