ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,100pt/1,210円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
正しいだけではダメ。敬意が相手にきちんと伝わるようにシーン別の表現をマスターする相手を不快にさせないあなたの評価を下げている原因は・過剰・マニュアル・繰り返し使いこなせば『信頼度はぐっと上がる』■敬語をうまく使うポイント丁寧になりすぎない ⇒ 丁寧すぎるとくどくなる。普段の言葉遣いがベース同じ敬語ばかり使わない ⇒ 「ありがとうございます」ばかりでは陳腐化するフレーズを増やしていく ⇒ 繰り返しが避けられるうえ、シーンごとに対応できる■ 敬語をうまく使えないと損をする私たちNHK放送研修センター日本語センターには、数多くの新社会人に対する言葉遣いの研修の要請があります。講師はすべてアナウンサー経験者ですので、テレビなどで使う平易で、かつ丁寧な敬語を基本に指導しています。その観点から見ると、敬語が苦手な人の話し方には、2つの特徴があります。1つは、とても丁寧な言い回しをしようとすることです。敬語に対する苦手意識からか、言葉をたくさん足して、なるべく丁寧に言おうとし、それが、パターン化します。例えば、何でも「ございます」をつけて話したり「させていただきます」を連発したり、こういう話し方です。もう1つの特徴は、丁寧な言い回しの中に、突然、不用意な言葉が口をついて出ることです。「やっぱ」「やっぱし」「ぶっちゃけ」「(新しい)やつ」。普段、使っている言葉がとっさに出てくるのです。いずれにしても、その傾向に、本人が気づいていないケースがほとんどです。そのため、本人の知らないうちに、信用・信頼を失っています。敬語をうまく使えないと、知らず知らず損をしていることを自覚してください。逆に、敬語を巧みに利用すれば、 あなたの評価はぐっと上がるものです。この本では、国語の教科書に出てくるような敬語の解説や、敬語の間違いばかりをあげつらうことはしません。ただし、より詳しく敬語を勉強したい方には巻末資料として基礎知識をまとめています。実は、教科書通りに正しい使い方をしていても、相手を不快にしてしまう言い回しもあるのです。様々な場面で適切な言い回しを、あなたの言葉で表現することを本書はサポートしていきます。言葉を覚えるのではなく、磨いていくという発想で敬語を上手に使っていきましょう。※本書「はじめに」より■監修 一般財団法人 NHK放送研修センター日本語センター■著者 合田敏行
9784860639785
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 一般財団法人NHK放送研修センター日本語センター
小説・実用書 > 合田敏行
小説・実用書 > あさ出版