ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,040pt/1,144円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで312pt/343円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
ラジオは私にとって、幼い頃から聞いていた大切な仲間。スピーカーから流れてくる音楽を口ずさみ、踊り、微笑み、時に涙する。そして、ラジオに恋して…。本書では、そんな愛おしいラジオのお話や、私がラジオDJになるまでの経緯を大いに語らせていただきます。(本文「はじめに」より)1980年代、なぜみんながFMラジオを聞いていたのか。開局当時、東京で聴くことのできるおしゃれなラジオとして、たちまち人気を博したJ-WAVE。街中のあらゆるところでラジオが流れ、世界中の音楽がたくさんの人たちへ届けられていました。バブル絶頂期にあった創設当時の情景や、超大物アーティストとの交流(デビット・カッパーフィールド、ジェイムス・テイラー、デヴィッド・フォスター、ヴァン・ヘイレン、ジャクソン・ブラウン、エンヤ、セリーヌ・ディオン、オジー・オズボーン、タック&パティ等々)。とっておきのエピソードを初代DJ ルーシー・ケントさんに綴っていただきました。★パックンが絶賛! 1988年に開局したJ-WAVEの初代DJルーシー・ケント氏の初のエッセイ本。ラジオ好き、音楽好きは、懐かしくも新鮮に当時を思い出せる秘話が満載です。【目次】第1章 開局J-WAVEというラジオの金字塔第2章 世界中のアーティストがあのスタジオにいた第3章 いまでも電波にのせて届けたい話第4章 私はラジオに育ててもらった第5章 ラジオと出会う前、時は60年代に遡るDJ特別対談 ルーシー・ケント×ジェームス天願 ぼくたちは西麻布ではじめて出会った【著者プロフィール】ルーシー・ケント(LucyKent)アメリカ人と日本人の両親を持つ。アメリカ生まれ。3歳の時東京に移住。8歳の頃、原宿でスカウトされ、雑誌・ポスター・TVCM・TVアシスタント等モデルとして活動を始める。卒業後、ラジオDJ、ナレーター、MCの仕事をスタート。1981年からは六本木のライブ・ハウス「KENTOS」のヴォーカリストとして週6日、1日4ステージを6時間務めた。1988年、J-WAVE開局と同時に同局のDJに起用される。2004年7月まで同局で様々なレギュラー・プログラムの他、ホリデー・スペシャルやイベントの司会を担当する。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
悪役令嬢の兄の憂鬱
5位
人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である
6位
結界師の一輪華
7位
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
8位
しゃばけ
9位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
10位
だって望まれない番ですから
11位
その霊、幻覚です。
12位
推しが妻になりました
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
シークレット・オブ・シークレッツ
16位
17位
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
18位
霞書房の幽霊事件帖
19位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
20位
ふたたびの確率・統計
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > ルーシー・ケント
小説・実用書 > ゴマブックス