マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 KADOKAWA B-PRINCE文庫 高潔な人高潔な人 ~美しき陵辱王~
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
高潔な人 ~美しき陵辱王~
1巻配信中

高潔な人 ~美しき陵辱王~

660pt/726円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

豊かな小国の王であるユーリは、聡明で高潔な王として名高いが、秘めた性的嗜好をもっていた。それは、支配され陵辱されたいという願い。それを叶えてくれる唯一の男、シュヴァルツと出会い、互いに素性を隠し爛れた関係を続けていたユーリ。だが、実はシュヴァルツは隣国の王子だった。これは、ユーリを操ろうとする隣国の策略なのか…?昼は気高き王、閨では奴隷。二つの顔をもつ王と、悲運の王子が織りなす愛の物語――。さらに、同著者の既刊本「紅蓮の眼差しに銀の薔薇」(イラスト:小禄)のお試し読みも特別収録!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 高潔な人 ~美しき陵辱王~

    660pt/726円(税込)

    豊かな小国の王であるユーリは、聡明で高潔な王として名高いが、秘めた性的嗜好をもっていた。それは、支配され陵辱されたいという願い。それを叶えてくれる唯一の男、シュヴァルツと出会い、互いに素性を隠し爛れた関係を続けていたユーリ。だが、実はシュヴァルツは隣国の王子だった。これは、ユーリを操ろうとする隣国の策略なのか…?昼は気高き王、閨では奴隷。二つの顔をもつ王と、悲運の王子が織りなす愛の物語――。さらに、同著者の既刊本「紅蓮の眼差しに銀の薔薇」(イラスト:小禄)のお試し読みも特別収録!

レビュー

高潔な人のレビュー

平均評価:3.5 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

主人公がとてもいい王。
あらすじからもっとつゆだくな内容だと思っていたけど、キャラも作りこまれていてストーリー重視に近い内容でした。主人公は若いし性格は優しいところがあるけど、判断力・説得力もあり周りの人達にも恵まれている王。攻めのほうは少し腹黒王子なだけに、主人公がだまされないかドキドキしながら読みましたが、強運も持っている主人公なので安心して読めました。二人の身分や立場があれなのでラストがどうなるのか心配だったけど、ハッピーエンドでよかったです。
いいね
0件
2017年10月6日
伏線の回収が素晴らしい!
エロ重視の軽めのお話かと思って購入してみたのですが、予想に反して内容がしっかりしており、楽しく読ませていただきました。隣国との駆け引きなど主人公の政治的手腕が素晴らしく、矛盾もなく伏線も綺麗に回収され、読んでいて気持ち良かったです。非の打ち所がない国王が実はアブノーマルな性癖というアンバランスさが良いスパイスでした。ラストのピンチの切り抜け方が大胆でしたが感服しました。
いいね
3件
2017年5月17日
挿絵とあう
受けがなよなよしてるかと思いきや意外なとこで頑固な性格や芯のあるところが好感を持てました。エロの表現は露骨すぎず。感情的にきゅんとなる盛り上がりは無かったものの、お話の流れ自体が丁寧に纏まっていたので星4つです。
いいね
0件
2017年7月30日
表紙に惹かれて
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ もっと痛々しい話かと思ったら意外と芯のあるユーリ国王でした。
いいね
0件
2018年1月31日
攻めが残念です。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けのユーリが頑張ってます!はじめはドMなだけかと思ってましたが、王としてのしっかりとした覚悟を持ち頭が良くて度胸もあり
、優しいのに策士ときて、普段のストレスの発散でドMになったと思いきやもっと深いトラウマとも言うべき秘密があったんですね!しかし、攻め。なんかイイトコロあんまり無さすぎてガッカリ。ベッドでのテクニックだけか?色々と策を練って受けに近付いたようですが、自分の気持ちにも鈍感だし、格好つけていても義母の横暴も止めずに国が衰退していくのを防ぐ事をしないで、受けには魂胆ばれているし。何か受けの素晴らしさばかり目立つ作品でした。
いいね
2件
2017年8月23日

最新のレビュー

王様の格の違いがわかる物語
酷くされたい王様とそれに応える隣国の王の兄、2人のやりとりはとてもよかったです。
閨では、とてもえろくて読み応えありました。

ただ、隣国の王の重度のマザコン振りや曇りだらけの眼、その母の自己愛の強さに、嫌気がして★-1

目の前の事象だけに捕らわれず、いくつも先を見て行動が出来なければ人の上に立つのは難しいのだなと感じました。
いいね
0件
2019年9月6日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ