ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで390pt/429円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
弁護士の誘導尋問をご存知ですか。自分の望む方向に会話を導いていく質問です。●他の人たちもやってるよ●主婦には、経済のことなんてわからないんだ●そんな話は世間では通用しないねなど、このような発言に対し「うぐっ」と詰まっていたら、毎回議論に負けてしまっているのではないでしょうか。これらの発言のどこがおかしいのか、わかりますか?では、次はどうでしょうか。●キミはUFOが存在しないと言うのか? では、UFOが存在しないことを証明してくれよ。 そうじゃなきゃ、UFOが存在しないなどと言わないでくれ●「こんにゃくダイエット」は75%の人が効果的だって言っているよ●わたしと仕事、どっちが大切なの?これらの会話には「議論の落とし穴」があります。どこが正しくないかという説明はこの後させていただきますが、こうした「論理の落とし穴」は、世の中にはたくさんあります。しかし、なぜ間違いなのかをきちんと理解しなければ・・・―――プロローグから抜粋気鋭の弁護士が教える、言い負かされない、黙り込まない、丸め込まれない、モヤモヤしない、相手を納得させる。など、議論に負けない方法をご紹介します。■目次・第1章 なぜ「論理力」が必要なのか? (相手の不合理な主張に負けないため「正しいか正しくないか」は実は関係ない!? ほか)・第2章 いかに相手を納得させるか (3段論法「AならばB、BならばC、ゆえにAならばC」そもそも式論法「ルール → 事実 → 結論」 ほか)・第3章 相手のペースに巻き込まれないテクニック (「何」に対して反論すべきか徹底的に「ウラ」をとり、調べ上げる ほか)・第4章 論理の落とし穴を見破るテクニック (不当な議論のテクニックを知る誤導尋問「お支払いは現金ですか、それともカードになさいますか」 ほか)・第5章 会話の主導権を握るテクニック (質問をする側に回る「仮に話法」で相手を金縛りに ほか)■著者 谷原誠弁護士。1968年愛知県生まれ。明治大学法学部卒業。91年司法試験に合格。企業法務、事業再生、交通事故、不動産問題などの案件・事件を主に処理する。現在、みらい総合法律事務所代表パートナー。ニュース番組などの解説でも活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
9784860639839
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
青薔薇アンティークの小公女
4位
軍神の花嫁
5位
だって望まれない番ですから
6位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
9位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
10位
わたしの幸せな結婚
11位
九龍城砦
12位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
13位
5年で1億貯める株式投資
14位
汝、星のごとく
15位
その嘘を、なかったことには
16位
ワケあり生徒会!
17位
世界の艦船増刊
18位
ILLUSTRATION 2025
19位
VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK
20位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 谷原誠
小説・実用書 > あさ出版