ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
おきなわ文庫のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
857pt/942円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで257pt/282円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第8弾。「美しいサンゴ礁として広くその名の知れわたった風光明媚な石垣島川平湾に、渚を共に歩きながらサンゴ礁の磯観察の楽しさと奥深さを紹介する。著者は貴方自身の自然観察の方法や楽しみ方を模索するように勧め、例えば次のようにいう。植物たちは何も語りかけない。私たちが植物に語りかけた時、彼らは実に雄弁に話しはじめ、さまざまな事を考えさせてくれる。野外で多くの生き物たちと遊ぶということは、彼らと話し合えるような魂の言葉を持つことに他ならない。その言葉は人それぞれに異なり、彼らと遊ぶほどに語彙が豊富になるものである。(1988年当時のあとがきより)。」サンゴ礁の優れた景観は、水中であれ陸からの眺望であれ、沖縄の誇るべき資源であるが、その利活用法を誤れば、台無しにしてしまいかねない危険に曝されている。サンゴ礁を良く知り、利活用の方法や限度を知り、賢く利用するように今一段と気を配りたい。サンゴ礁をよく知るための方法はいくつもあるが、自らの観察を通して体得することが、最良である。そのためにも、外に出て、サンゴ礁の渚に身を置き、楽しみつつ自然との触れ合いを大切にしたい。自分なりの方法を自ら考え,見出し,楽しんで頂きたい。 本書は石垣島の川平湾を素材としてサンゴ礁の渚で遊ぶ際の読むガイドブック。たくさんのイラスト、写真、資料が掲載されていて、様々な生物たちに触れ合うことができる。著者は沖縄を中心とした我が国のサンゴ礁の形成と保全の研究を行っている西平守孝氏(名桜大学名誉教授)。その研究成果が認められ日本学士院エジンバラ公賞を受賞。本書は著者が1988年に執筆した作品である。20数年の時を経て新たに電子版あとがきを追記した電子復刻版。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
3位
妄想資料室
4位
刀剣乱舞絢爛図録
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
NO.6[ナンバーシックス]再会
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
烏衣の華
9位
マンガ家と作るBLポーズ集 キスシーンデッサン集
10位
ラリー・ウィリアムズの短期売買法 【改定第2版】
11位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
12位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
13位
探偵チームKZ事件ノート
14位
国宝
15位
「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門
16位
DOPE 麻薬取締部特捜課
17位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
18位
近畿地方のある場所について
19位
ユニコーンオーバーロード 公式設定画集
20位
レッドスワンサーガ
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 西平守孝
小説・実用書 > おきなわ文庫