ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
文春新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
815pt/896円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで244pt/268円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
容赦ない取り立て、雪だるま式に膨れ上がる延滞金……学生をしゃぶりつくす「高利貸し」の正体!突然、身に覚えのない多額の請求が自宅に届く――いま全国各地でこんなケースが相次いでいる。奨学金を借りた若者たちが返済に行き詰まり、その保証人が日本学生支援機構(JASSO)に訴えられたのだ。長引く不況から奨学金を借りる学生は増加し続け、いまや大学・短大生の約4割が利用。1人あたりの借入金額は平均300万円以上にもぼる。だが雇用情勢の不安定化や「ブラック企業」の存在もあって、卒業後、返済に窮する若者が急増している。滞納が続くと、JASSOは延滞分だけでなく、返済する予定の金額((元本および利子)を、裁判所を通じて「一括請求」する。そのため400~500万円といった莫大な額が突如、請求されることになるのだ。しかも、それら全てに年間の利息が5%にもおよぶ「延滞金」がかかってくる。借りた本人が返済できない場合、請求は保証人に及ぶ。奨学金の借入時には親族が連帯保証人及び保証人になることが一般的だ。両親はもとより、祖父、祖母、おじ、おばにまで請求がいくことも珍しくない。しかも保証人に請求が行くまでに延滞金が雪だるま式に膨れあがっている。まるで、かつての消費者金融被害のような様相を呈しており、奨学金返済の延滞に対して2015年度に執られた法的措置は8713件にも及ぶ。著者はNPO法人POSSEの代表を務め、これまで200件以上の奨学金返済の相談に関わってきた。本書では生々しい実例を豊富に紹介しているほか、すでに返済が難しくなってしまった人のために対処法も詳しくアドバイスする。
9784166611126
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
魔界都市ブルース【合冊版/長編】
3位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
4位
近畿地方のある場所について
5位
完全版 ピーナッツ全集 合本版
6位
わたしの幸せな結婚
7位
吸血鬼と愉快な仲間たち
8位
軍神の花嫁
9位
魔界都市ブルース【合冊版/短編】
10位
刀語
11位
パンどろぼう
12位
文庫版 近畿地方のある場所について
13位
妖奇庵夜話
14位
だって望まれない番ですから
15位
6年1組 黒魔女さんが通る!! 全20冊合本版
16位
エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術
17位
アイドリッシュセブンオフィシャルファンブック
18位
ばけもの好む中将
19位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
20位
八咫烏シリーズ
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 今野晴貴
小説・実用書 > 文藝春秋
小説・実用書 > 文春新書