ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
2,400pt/2,640円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。検証の精度を上げるために重要な因果推論の考え方が学べる!「○○したからこうなった」「○○すればこうなる」という原因と結果の関連性を推測する因果推論の考え方は、医療分野で根拠に基づく治療を実践する際にはとても重要です。本書は因果推論の考え方を柱に、疫学や統計学の基本からデータをもとに検証の精度を上げる(エビデンスの質を高める)にはどうすればいいのか、調査や研究を実施する際に役立てられる手引書となっています。第1部 基本編第1章 集団を対象にするときの考え方の基本1.1 集団の様子が知りたいのです1.2 ランダムに対象者を選びましょう1.3 ランダムに対象者を選べません1.4 例題で考えてみよう1.5 おわりにこの章のポイント!!第2章 データの尺度2.1 データには種類があります2.2 各尺度が持つ情報の量は違います2.3 おわりにこの章のポイント!!第3章 集団の様子を表現します(記述統計)3.1 記述統計手法3.2 1項目についての把握3.3 2項目間の関連性を把握3.4 おわりにこの章のポイント!!第4章 集団の様子を推測します(推測統計)4.1 推測統計手法4.2 推定4.3 検定4.4 推定と検定の関係この章のポイント!!第2部 因果推論編第5章 因果推論の基本5.1 演繹と帰納5.2 カウンターファクチュアルモデル5.3 ランダム化比較研究5.4 エビデンスこの章のポイント!!第6章 研究のデザイン(データの集め方)6.1 研究の分類6.2 いろいろな研究デザイン6.3 おわりにこの章のポイント!!第7章 研究のデザインと因果の指標7.1 用語の定義7.2 ランダム化比較研究・コホート研究7.3 ケース・コントロール研究7.4 ケース・コホート研究7.5 まとめこの章のポイント!!第8章 バイアス8.1 研究結果のずれ8.2 交絡バイアス8.3 おわりにこの章のポイント!!第3部 実践・発展編第9章 研究計画とデータ管理9.1 研究計画9.2 データ管理9.3 おわりにこの章のポイント!!第10章 データ分析と結果の公表10.1 データ分析の大まかな流れ10.2 検定手法の使い分け10.3 各種検定手法の紹介10.4 おわりにこの章のポイント!!第11章 検定に関するいろいろな問題11.1 両側検定、片側検定11.2 帰無仮説は支持できません11.3 同等性、非劣性を示す検定11.4 第1種の過誤11.5 多重性の問題11.6 第2種の過誤、検出力、必要症例数11.7 おわりにこの章のポイント!!第12章 中心極限定理12.1 中心極限定理12.2 区間推定12.3 区間推定と検定の関係この章のポイント!!第13章 発生率と生存時間分析13.1 発生率13.2 カプラン・マイヤー(Kaplan-Meier)法13.3 検定による比較13.4 おわりにこの章のポイント!!
9784274050183
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 比江島欣愼
小説・実用書 > オーム社