ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
サイエンス・アイ新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
900pt/990円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで270pt/297円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。人々は昔から身近にある植物を、さまざまな薬として使いつつ、その毒性にも注目してきた。毒草と薬草は、まさに表裏一体。人間の使い方次第でどちらにも変わりうるのだ。本書はおもに国内で見られる代表的な毒草・薬草について、旬の時期の写真、解説、そして化学式のセットでその奥深さを詳細に語っていく。紙上で展開される毒草・薬草の観賞会、いざご覧あれ。※こんな方に特にオススメ・毒草と薬草の違いを科学的に学びたい方・身近な雑草に関する知識を、もうワンランク深めたい方・毒や薬になる植物と、日本人がどうつきあってきたかを知りたい方※著者からのメッセージ(「はじめに」より) トリカブトはヒトにとっては猛毒な植物として知られている。しかしながら、トリカブトの根に加工を加えたものは、漢方では附子や烏頭といった名称で漢方処方用薬として使用される重要な生薬でもある。すなわち、トリカブトは毒草であるとともに薬草でもあるということになる。 一方、ふつうに食べられているワラビには動物実験で100%発がんさせることのできる化合物が含まれているといったら、おそらく多くの人は驚くであろう。しかし、だからといってワラビは毒草だとして食べるのをやめる人はいるまい。実は、ワラビを食べるときには灰汁抜きということをやるが、この灰汁抜きによって、私たちは発がん物質の摂取を実にうまく避けているのである。 結局、毒草や薬草というのは、ヒトの側の都合でいっているだけで、毒草となるも、薬草となるも、要はそれぞれの植物の人間の側の使い方であるということになる。すなわち、ある植物が毒草や薬草という性質をもっているのではなく、毒草や薬草という評価は、あくまでも、その結果についての人間の側の判断による。
9784797342697
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
藍谷 さん
(男性/20代) 総レビュー数:3233件
1位
結界師の一輪華
2位
居酒屋ぼったくり
3位
NO.6[ナンバーシックス]再会
4位
「館シリーズ」14冊合本版
5位
冴えない彼女の育てかた 深崎暮人画集
6位
新装版 私説三国志 天の華・地の風
7位
「金椛国春秋」シリーズ合本版
8位
龍の国 ルーンファクトリー 公式パーフェクトガイド
9位
単行本「告白予行練習」
10位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
11位
近畿地方のある場所について
12位
「文豪ストレイドッグス」×角川文庫コラボアニメカバー
13位
国宝
14位
#赤ちゃん相談室
15位
アルスラーン戦記
16位
ザ・ロイヤルファミリー(新潮文庫)
17位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
18位
後宮の検屍女官
19位
キャサリン・フルボディ 公式ビジュアル&シナリオコレクション ♀VENUS☆TRINITY♂
20位
いちばんていねいなルノルマンカード占い
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 船山信次
小説・実用書 > SBクリエイティブ
小説・実用書 > サイエンス・アイ新書