マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 かんき出版 英単語の語源図鑑英単語の語源図鑑
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

1単語につき1イラスト! ページをめくるたびに重要単語が頭に飛び込んでくる!!
本書は、「語源」を学び、超効率的に英単語を覚える本です。
「語源」とは、漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・などにあたるもので、たいていの英単語は、次の3つの「語源」に分解されます。

【例】injection(注射する)
⇒in(中に;接頭辞)+ject(投げる;語根)+ion(もの;接尾辞)
これらの「語根」「接頭辞」「接尾辞」をまとめて「語源」といいます。

ject(投げる)というイメージがつかめると・・・
・projectは pro(前に)+ject(投げる)⇒映し出す
・rejectは re(後ろに)+ject(投げる)⇒拒絶する
・ejectは e(外に)+ject(投げる)⇒排出する などなど芋づる式に語彙が広がります。

このように重要単語を語源に沿って分解し、語源の知識と語彙をイラストを見ながら身につけていきます。
一見、遠回りに思われる学習法かもしれませんが、語源の力によって1万語レベルの語彙が身につくことは、すでに語源研究によって実証されています。


※電子書籍版は2018年7月27日より順次最新版にアップデートしております。それ以前にご購入された方は再ダウンロードを推奨します。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 英単語の語源図鑑

    1,500pt/1,650円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1単語につき1イラスト! ページをめくるたびに重要単語が頭に飛び込んでくる!!
    本書は、「語源」を学び、超効率的に英単語を覚える本です。
    「語源」とは、漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・などにあたるもので、たいていの英単語は、次の3つの「語源」に分解されます。

    【例】injection(注射する)
    ⇒in(中に;接頭辞)+ject(投げる;語根)+ion(もの;接尾辞)
    これらの「語根」「接頭辞」「接尾辞」をまとめて「語源」といいます。

    ject(投げる)というイメージがつかめると・・・
    ・projectは pro(前に)+ject(投げる)⇒映し出す
    ・rejectは re(後ろに)+ject(投げる)⇒拒絶する
    ・ejectは e(外に)+ject(投げる)⇒排出する などなど芋づる式に語彙が広がります。

    このように重要単語を語源に沿って分解し、語源の知識と語彙をイラストを見ながら身につけていきます。
    一見、遠回りに思われる学習法かもしれませんが、語源の力によって1万語レベルの語彙が身につくことは、すでに語源研究によって実証されています。


    ※電子書籍版は2018年7月27日より順次最新版にアップデートしております。それ以前にご購入された方は再ダウンロードを推奨します。

レビュー

英単語の語源図鑑のレビュー

平均評価:4.3 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

新しい
あちこちで去年から見かけて、評判がいいようなので購入しました。 確かにイラストも可愛く、考えて作られてると思いました。 しかし、ぶ厚くて通勤の電車で読むのには重い。
家で読むには、なかなか進まなそうです。
いいね
0件
2019年8月21日
語源
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 単語を分解してと意味の紐付けができると分かりやすいです。時間がある時に見直そうかと思います。
いいね
0件
2021年5月6日
わかりやすい
英単語のスペルにこんな意味があるんだと、はじめて知りました。わかりやすいです。
いいね
0件
2021年3月26日

最新のレビュー

イメージトレーニング
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 英語のスペルって、何度も書いたり読んだりして覚えるけど言葉として発する時に出てこないよね。言葉って音の記号みたいなものだから、頭に定着してないと出てこない。だから、聞くとなんとなくわかるけど話せない人が多いのだと思う。この本は、そんな人の手助けになってくれる。語源を読むことで頭に定着してくれるのです。
いいね
0件
2023年1月23日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ