ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで360pt/396円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
発達障害を公表した、モデルで俳優の「栗原類」氏(23)の母が、自身も発達障害と告知されながら、シングルマザーとして、我が子をどのように育て、導いてきたかがわかる、感動の手記。「類が8歳のとき、NYで発達障害だと診断されて、どんな弱点や苦手があるのか、じっくり観察するところから、私の発達障害の勉強と理解は始まりました。」(本文より)類氏の小学1年での留年や、帰国後中学での不登校、高校受験の失敗など、様々な困難や壁を乗り越えながら、「ネガティブすぎるイケメン」として注目を浴び、モデル・俳優として歩み始めるようになった現在まで、傍らで常にサポートしてきた。2016年に発表した類氏の自伝的著書、『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』(KADOKAWA)は15万部のベストセラーとなった。(2018年5月時点)本書では、母の泉氏が試行錯誤しながら実践してきた、ブレない子育てのための「8つのマイルール」を書き下ろした。発達障害の子育てに限らず、すべての子育てに役立つヒントが満載。母を誰よりも信頼する息子「類氏」との対談も収録。<ブレない子育て マイルール>1、周囲の雑音に振り回されない知識を持つ2、我が子に今何が必要かじっくり観察する3、頑張らせることの優先順位を決める4、子どもと一緒に学ぶ、感動を共有する5、人生への前向きな姿勢、社会常識・マナーを教える6、子どもの将来を見すえて教育ヴィジョンを持つ7、親のエゴをはずして、子どもの意思を尊重する8、子どもとの約束を守る、言行一致する
4046020474
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
単行本「告白予行練習」
3位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
4位
総長さま、溺愛中につき。
5位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
6位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
7位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
8位
合本 翔ぶが如く(一)~(十)【文春e-Books】
9位
ゴールドシップ写真集 駿夏秋冬
10位
わたしの幸せな結婚
11位
かくりよの宿飯
12位
【TOジュニア文庫】本好きの下剋上
13位
嫌われる勇気
14位
烏衣の華
15位
准教授・高槻彰良の推察
16位
浅草鬼嫁日記
17位
ユニコーンオーバーロード 公式設定画集
18位
【合本版 TOジュニア文庫第三部1-6巻】本好きの下剋上
19位
麻雀ファイトガール オフィシャルアートブック
20位
だって望まれない番ですから
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 栗原泉
小説・実用書 > KADOKAWA