ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
子育ての教科書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの『65%』は、大学卒業時に今は存在していない職業に就くだろう」――キャシー・デビッドソン(アメリカ・デューク大学教授)「あと10~20年程度で、アメリカの総雇用者の約47%の仕事が自動化される」――マイケル・A・オズボーン(英国・オックスフォード大学准教授)「2045年には、人工知能が人類の知能を超える転換点『シンギュラリティ』に到達する」――レイ・カーツワイル(Google社機械学習・自然言語処理技術責任者)子どもたちの未来は、先行き不透明です。未来は、どうなるかわからない。急速な情報化や技術革新は、私たちの生活を質的にも変化させつつあります。将来の変化を予測することが困難な時代だからこそ、必要なのは「論理的思考力」。論理的に考えることができれば、時代がどのように変わっても、物事の本質を読み解くことができるからです。そして、プログラミングによって身につく力の一つがこの「論理的思考力」です。1 目標設計/設定力(目的意識)2 論理的思考力3 数学的思考力4 問題解決力(問題発見力)5 クリエイティブ力6 実行力(主体性)7 文章読解力これらはプログラミング教育によって、子どもに身につく力です。2020年に小学校で必修化される「プログラミング教育」。総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業認定され、そのカリキュラムが文部科学省認定校にも提供されている、今注目のプログラミングスクール「プロスタキッズ」。この「プロスタキッズ」代表が「どうして、プログラマーにならない人にもプログラミングが大切なのか」「どうして、子どものころから、プログラミングを学ばせる理由があるか」「プログラミングを覚えると、どのようなメリットがあるか」誰もが抱く、これらの疑問に対する答えをまとめました。監修者は、マイクロソフト認定教育イノベータープログラミングテキストの監修も行う、日本のICT教育の第一人者のひとり、安藤昇氏。本書は、プログラムの書き方を紹介するものではありません。プログラマー的な思考法を手に入れることが、社会的にも、人生においても価値あるものだということを、現場の子どもの成長の実例とともに述べていきます。■著者 石嶋洋平(いしじま・ようへい)株式会社ミスターフュージョン代表取締役 プロスタキッズ代表東京花火大祭制作委員会委員長
9784866670768
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
3位
単行本「告白予行練習」
4位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
【合本版】水滸伝(全19冊+1)
7位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
8位
エヴァンゲリオン ANIMA
9位
合本 翔ぶが如く(一)~(十)【文春e-Books】
10位
刀剣乱舞絢爛図録
11位
翔竜 政宗戦記
12位
今宵は異世界探偵事務所で
13位
ランチ酒
14位
だって望まれない番ですから
15位
烏衣の華
16位
株式投資 第6版 長期投資で成功するための完全ガイド
17位
わたしの幸せな結婚
18位
公女殿下の家庭教師 cura画集
19位
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集【第一巻】
20位
水滸伝
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 石嶋洋平
小説・実用書 > 安藤昇
小説・実用書 > あさ出版
小説・実用書 > 子育ての教科書