マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 KADOKAWA 角川ホラー文庫 比嘉姉妹シリーズさえづちの眼
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

長編『ばくうどの悪夢』も絶好調! 書き下ろし中篇「さえづちの眼」を含む3篇が収録された、比嘉姉妹シリーズ初の中篇集。

◆あの日の光は今も
1981年に大阪府東区巴杵町で2人の少年がUFOを目撃した、巴杵池(はぎねいけ)事件。
母とともに小さな旅館を営む昌輝は、かつてUFOを目撃した少年のうちの一人だった。
事件も遠い記憶になり始めたころ、湯水と名乗るライターが事件の記事を書きたいと旅館を訪ねてくる。
昌輝は湯水と宿泊客であるゆかりに向けて、あの日何が起こったかを語り始めるが――。

◆母と
真琴のもとに助けを求めにやってきた杏という少女。
彼女が暮らす民間の更生施設・鎌田ハウスに「ナニカ」が入り込み、乗っ取られ、結果的に住人たちがおかしくなってしまったらしい。
杏を救うために真琴と野崎は、埼玉県にある鎌田ハウスへと向かう。

◆さえづちの眼
郊外にある名家・架守家で起こった一人娘の失踪事件。
「神隠し」から数十年後、架守の家では不幸な出来事が続いていた。
何かの呪いではないかと疑った当主は、霊能者の比嘉琴子に助けを求めるが――。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

比嘉姉妹シリーズのレビュー

平均評価:4.3 12件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

比嘉姉妹が出てくるのは良いけれど…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ まず『ぼぎわん』という得体の知れない語感の文字がタイトルにあることにより不気味さが強調されていて、なんだか怖いけど読んでみたくなる「引き」があります。試し読みをすればすぐにわかりますが、作者は非常に文章が上手い方であり、日本語や文字に対するセンスも抜群です。男性はもちろん、女性の心理描写が秀逸なので、女性作者なのかと思いきや男性なんですね。客観的だけれど共感できる、素晴らしい筆力でした。比嘉姉妹は強い力を持っているけれど、万能ではないところが魅力的です。ただ『悪霊退治モノ』の作品を今まで多数読んできている身としては、レベルの高いプロの霊能者が出てきてしまった時点で「何とか倒してくれるんだろうな」と予測がつき、安心感を持ってしまうので、できれば素人だけで解決する話にしてくれたら、より恐怖とハラハラ感が増しただろうなと思いました。作品として完成度が高くて面白いのは間違いありませんが、読む前に期待していたほど怖くはなかったというのが最終的な感想です。
いいね
0件
2023年10月7日
ししりば以外読了
まじで面白いです。一番好きなのはずうのめです!!
まじで最後の怒涛の展開、映像で見れたら嬉しょんするくらいすごいです。ずうのめ映画にすんのは難しいかな。ぼぎわんを映画にしたときかなりめちゃくちゃ改変しちゃったから、、でもずうのめこそ映画で見たいな〜!!
いいね
1件
2022年3月31日
読んだ後トイレに行けない
まず、導入部分が怖すぎて引き込まれ、そこから一気に最後まで読んでしまった。悪霊とのかけひきは手に汗握る展開。ホラー好きにはオススメ!
いいね
1件
2021年12月15日

最新のレビュー

育メン(笑)
前半のホラーは良かった。でも後半は完全にゴーストバスターズ。怖いも何もない。一人称でないほうが良かったのではと思う。「私の意識がブツリと途絶えた」って、今これを話しているあなたの意識ありますよね?と笑ってしまった。なにかいろいろ残念な一冊。「育メン気取りの痛いパパ」批判としては面白いかも。
いいね
0件
2025年4月21日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ