ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
苦しい親子関係で、「ぜんぶ私が悪いんだ」と罪悪感を持ったり、「自分が耐えればいいんだ」と我慢したりする必要は、もうありません!親の干渉、束縛、攻撃、支配、依存…人気カウンセラー親と子のしんどい関係を変える3つの方法を、具体的例とともにご紹介します。親との関係で「つらい、苦しい、やりきれない、腹が立つ、憎い」といったネガティブな感情に囚われて「親の存在そのものが苦痛だ」と訴える人たちが増えています。こんな親子問題を抱えて相談に訪れる人たちの中には、すでに、ぬきさしならない状況に陥っているケースも少なくありません。最初から親との関係に悩んで相談する人もいますが、職場の上司や同僚などとうまくいかないという相談が、話を聞いていくうちに、最後にはこの「親子関係が苦痛」に行きつくという人もいます。また、親自身が子どもについて悩んでいる場合でも、その発端は、自分の親子問題の前に、親自身の「親」との問題だったのだと気づく親もいます。このように親子問題は、親子三代にわたっての、言わば家系として続いている問題とも言えるのです。しかも、この親子関係が昨今では、いっそう深刻化しています。その原因や理由は、私たちをとりまく社会の状況です。「親の存在を苦痛に感じる人が増えている」と書きましたが、実際には、もともと苦しかったものが、社会の変化によって、声を上げざるを得ないほど苦しくなり、表面化するケースが増えたと言ったほうがより正確でしょう。2014年に『母と娘の「しんどい関係」を見直す本』(学研パブリッシング)を出版しましたが、状況は当時より悪化していると痛感しています。この本では、親子関係を苦しいと感じる心のメカニズムをさらに掘り下げ、構造的な視点から、親子の言動パターン、さらには社会的な背景に注目して、解き明かしていきます。そして、コミュニケーションの取り方など、この苦しい関係から抜け出すための、具体的な方法を提示しています。本書が、あなたの親子関係の苦しさを終わらせる、きっかけになることを願っています。■目次第1章 なぜ「苦しい親子関係」が生まれるのか第2章 親が子を傷つける本当の理由第3章 「親は親、私は私」になるために第4章 自分の「言動パターン」を意識する第5章 親より自分を大切にする方法第6章 「自分のため」が「相手のため」になる第7章 自分を表現する練習■著者 石原加受子
9784866670928
平均評価:2.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
ak さん
(女性/20代) 総レビュー数:1件
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
かくりよの宿飯
3位
しゃばけ
4位
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました
5位
ジュラシック・ワールド超全集
6位
だって望まれない番ですから
7位
翼の帰る処
8位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
9位
うちの執事が言うことには
10位
11位
ラノベ古事記
12位
13位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
14位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
15位
16位
トゥルークの海賊
17位
結界師の一輪華
18位
氷の侯爵令嬢は、魔狼騎士に甘やかに溶かされる
19位
パンどろぼう
20位
嫌われる勇気
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 石原加受子
小説・実用書 > あさ出版