ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
囲碁人ブックスのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,431pt/1,574円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで429pt/471円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。変幻自在! 序盤で差をつける布石作戦!「楽に勝ちたい。でも、自分も知らない布石は打ちたくない。」おなじみの布石は自分もよく知っている安心感がある一方、相手も熟知しており、いい勝負で中盤を迎えることが多いと思います。しかし、「突拍子のないものではない、かつ、相手に違和感を与える布石作戦がある」と聞いたら使ってみたくなりませんか?もちろん、相手が受け方を間違えたり、無理な手を打ってくれば、一気に勝勢を築けるものです。取り上げる布石は主に3つ。1、ナラビ小目井山六冠がタイトル戦でたびたび使用したことで、巷で流行。実利を稼ぎながら、自分の模様を広げていきます。誰でも気軽に試せる布石です。2、向かい小目大きく広げて、入ってきた白への攻めを狙います。入ってこなければ大きな地を囲って、実利で圧倒! 剛柔兼用の作戦です。3、トラップ付き変則ジマリ用語がありませんが、目外しから大きくシマる作戦です。張栩九段が一時期集中的に試し、話題になりました。シマリの中に入ってきたら最高! ひたすら広げて、カウンターを狙います。また、蘇耀国九段といえば、NHK杯で「ブラックホール」と呼ばれる変則布石を打ち、話題をさらいました。本書は、ブラックホールについての簡単な解説や共に研究した張栩九段とのエピソードも載っており、棋士の布石研究の一端が垣間見えます。「序盤で勝負を決めたい!」「少し変わった布石を打ってみたい」「どうしても勝ちたい一番がある!」そんな方は是非手にとってみてください。
9784839967871
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
結界師の一輪華
3位
トラとミケ
4位
国宝
5位
レーエンデ国物語
6位
わたしの幸せな結婚
7位
文庫版 近畿地方のある場所について
8位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
9位
図説 メイドインアビス 探窟記録【電子特典付き】
10位
都会のトム&ソーヤ
11位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
12位
最後の晩ごはん
13位
アルジャーノンに花束を〔新版〕
14位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
15位
CM NOW BOYS VOL.15
16位
ブリューゲルと季節画の世界
17位
夜行堂奇譚
18位
ブリジャートン家
19位
だって望まれない番ですから
20位
「館シリーズ」14冊合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 蘇耀国
小説・実用書 > マイナビ出版
小説・実用書 > 囲碁人ブックス