ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
2,500pt/2,750円(税込)
1,250pt/1,375円(税込) 8/31まで
会員登録限定70%OFFクーポンで375pt/412円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
今の介護・医療制度の限界と先進事例を知り、 自分の生き方を自分で意思決定するためのデータブック日本人の平均寿命は、男性80.98歳、女性87.14歳(2017年)。ほとんどの人は75歳までは元気ですが、75歳を境目に認知症や介護の問題が起こってきます。しかし、病院や高齢者・介護施設は早々に満杯になることが予想されており、2035年には37万人もの方々が病院や高齢者施設からあふれてしまう(「看取り難民」になる)という衝撃的なデータもあります。つまり、私たちは75歳からの数年~10年間をどこで、どのように過ごしたいのかを、いまから考えておく必要があるのです。本書は、「今の介護・医療の制度はどうなっているのか?」「何が、医学的に、科学的に正しいとされているのか?」「国内外の先進事例は?」などを踏まえて、「自分の人生を自分でデザインする」(DESIGN MY 100 YEARS)ためのデータブックです。【本書の3大特徴】1 いま知っておきたいトピックが、1項目見開き(チャート+解説)で100項目。チャートを見るだけでもわかる!2 高齢者医療・介護に関するデータ・ファクトが1冊の本にまとまっているので検索性にすぐれ、資料的価値が高い。3 巻末に、安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授、ヤフー株式会社CSO)、 遠矢純一郎氏(桜新町アーバンクリニック院長)との対談を収録!【こんな方におすすめです】・そろそろ自分や親の老後が気になってきた人・介護をビジネスにしたい人・高齢者医療にかかわっている行政、病院、事業者、NPOなどの関係者
9784799324189
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
吸血鬼と愉快な仲間たち
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
未亡人エレンの幸せな人生
4位
近畿地方のある場所について
5位
ラブライブ!スーパースター!! Liella! magazine
6位
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる
7位
今宵は異世界探偵事務所で
8位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
9位
だって望まれない番ですから
10位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
11位
国宝
12位
朧の花嫁
13位
文庫版 近畿地方のある場所について
14位
わたしの幸せな結婚
15位
イクサガミ
16位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
17位
結界師の一輪華
18位
龍の国 ルーンファクトリー 公式パーフェクトガイド
19位
「金椛国春秋」シリーズ合本版
20位
異世界居酒屋「のぶ」
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 大石佳能子
小説・実用書 > ディスカヴァー・トゥエンティワン