ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
子育ての教科書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
ダラダラした1時間の勉強より、集中状態の15分で結果は大きく変わってくる!勉強は量より「密度」が大事!『学校じゃ教えてくれない』集中力の取り扱い方を大公開!最難関中学に合格させてきたプロ算数講師による超集中メソッド!20年間で3200人超の生徒を灘中などの最難関中学に合格させてきた人気講師による教育書。子どもの4つの習慣・時間・環境・行動・姿勢にフォーカスし、これらの習慣をそれぞれ変容させていくことで、集中力がアップする方法を説く。・ちゃんと集中しなさい!・どうして集中できないの!・ほら、あとちょっとだから頑張って!ひょっとして、皆さんもこんな言い方をしていませんか?子どもの宿題が進まずに手が止まってしまうのを見ると、『なんでうちの子はこんなに集中力がないのかしら?』と思ってしまいますよね。その気持ち、よくわかります。何か目の前に取り組むものがあったとき、自然とスイッチが入り、周りの雑音が気にならなくなるくらい集中する。特にアウトプットをする際は、意識しなくても楽に集中できる。これこそ集中の理想的な姿とも言えます。ただし、残念なことに学校では、集中の仕方を教えてはくれません。それゆえ、親は子どもに何かをさせたいとき、「集中! 集中!」とくりかえしてしまうのです。ただし、それははっきり言って無意味。何の効果もありません。なぜなら、子どもにとって「集中して勉強しなさい!」とは、『ガマンして取り組みなさい!』と言われているようなもの。ただ、ひとたび集中力をコントロールできるようになれば、驚くほどの結果を残すことができるともいえるのです。その力を手に入れて自在にコントロールできれば、能力を加速度的にアップさせて、最高のパフォーマンスが発揮できるようになります。■集中力は誰もが持っているもの本書では、集中力が引き出せるコツ、コントロールの方法をたくさん解説しています。私が長年、受験講師として子どもたちを指導し、実践してきた方法です。■目次 第1章 集中できる子の共通点はココだった第2章 集中力のコントロールには、4つのポイントが必要第3章 基本編 目標1~2時間 習慣化で短時間集中する第4章 応用編 目標最大5時間 3つの方法で長時間集中する第5章 子どもに集中してもらいたい、そのとき親はどうする?第6章 イラストでわかる、集中力の差はここで出る!■著者 州崎真弘
9784866670799
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
2位
だって望まれない番ですから
3位
B's-LOG
4位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
5位
軍神の花嫁
6位
わたしの幸せな結婚
7位
国宝
8位
美少年探偵団 きみだけに光かがやく暗黒星
9位
超合本 QED
10位
「館シリーズ」14冊合本版
11位
右園死児報告
12位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
13位
バチカン奇跡調査官 10冊合本版 『バチカン奇跡調査官 黒の学院』~『バチカン奇跡調査官 原罪無き使徒達』
14位
QED
15位
ゴジラ大鑑 東宝特撮作品全史
16位
青薔薇アンティークの小公女
17位
【合本版】カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法・英単語・英作文の授業&英語の勉強法
18位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
19位
マンガの原理
20位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 州崎真弘
小説・実用書 > あさ出版
小説・実用書 > 子育ての教科書