ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,636pt/1,799円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで490pt/539円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
日本を見れば、世界がわかる。『君の名は。』『この世界の片隅に』『聲の形』、そして『夜明け告げるルーのうた』……。2016年から2017年の日本の長編アニメを、世界のアニメーションの文脈から読み解くと、アニメーションの(そして私たちの人間の)分岐点が見えてくる。いま、アニメーションの何が私たちの心を掻き立てるのだろうか?世界のアニメーションを知り尽くした気鋭の論客・土居伸彰が放つ、現代アニメーションの見方をアップデートする、まったく新しいアニメーション入門!空洞化したアニメーションは、埋められるためのなにかを待っている。まだ見ぬ未知の、名前も知らないなにかを。2010年代、ディズニーはアップデートされた?新海誠はセカイ系ではなかった?アニメーションの「伝統」は消えた?アニメーション表現は空洞化している?CGアニメーションは私たちを「ゾンビ化」する?『君の名は。』『この世界の片隅に』『聲の形』の3本は、なぜすごい?『夜明け告げるルーのうた』のフラッシュ・アニメーションは何が新しい?21世紀のアニメーション表現の変化は、私たちのあり方や、人間のあり方、世界との関わり方の変化である。アニメーションはいかに俊敏に、繊細に、そして強力に、「私たち」を映し出しているのか。現在進行形のアニメーションの性質の変容を分解し、いま起こりつつある変化をとらえ、旧態依然としたアニメーション史のアップデートを図る、挑戦的かつ画期的な入門書の登場。この1冊で、21世紀のアニメーションの見方がわかる/見方がかわる!これまで見えてこなかった、あたらしいアニメーションの地平が、この本の向こう側に見えてくる──。
9784845916443
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
3位
妄想資料室
4位
刀剣乱舞絢爛図録
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
NO.6[ナンバーシックス]再会
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
烏衣の華
9位
マンガ家と作るBLポーズ集 キスシーンデッサン集
10位
ラリー・ウィリアムズの短期売買法 【改定第2版】
11位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
12位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
13位
探偵チームKZ事件ノート
14位
国宝
15位
「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門
16位
DOPE 麻薬取締部特捜課
17位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
18位
近畿地方のある場所について
19位
ユニコーンオーバーロード 公式設定画集
20位
レッドスワンサーガ
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 土居伸彰
小説・実用書 > フィルムアート社