マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 講談社 講談社X文庫 山田ババアに花束を山田ババアに花束を
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
山田ババアに花束を
1巻配信中

山田ババアに花束を

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

●STORY:神崎瑠奈は、校則の厳しさが「ハンパない」私立名門女子高の「超フマジメ」2年生。常に風紀指導担当教諭の「山田ババア」こと山田正子に追いかけ回されている。瑠奈は、ブッ飛びすぎの遊び人。正子はガチダサのオールドミス。そんなふたりが、ある朝、出会い頭に全力激突!! はずみで意識が入れかわっちまったのだ。うろたえる正子に対して、瑠奈は状況を面白がる。正子の外見をイケイケにチェンジしてディスコに繰りだしたりして、バカ騒ぎ。という中、瑠奈は正子の若き日の秘密を知ってしまう。成就しなかった恋に、いまだ捉われている正子。瑠奈は山田ババアを幸せにすべく一計を案じたのだが。その結末は!? 体と心は元に戻れただろうか。
●作品MEMO:昭和62(1987)年5月、講談社X文庫ティーンズハートでの、花井愛子作品第2弾。そもそもは、某テレビ局のプロデューサーの依頼で若手シナリオライターコンテストにエントリーするために書き上げていたものなのだが、いろいろワケありで一端お蔵入り。脚本形式だった物語をティーンズハート用の小説文体にセルフリメイクしてのリリースだった。もとが映像向けの作品だったからか、平成に入ってすぐに舞台ミュージカル化、続いて東宝で映画化された。イラストレーションの折原みとは、こののちほどなくティーンズハート作家デビュー、画と小説の両方を自身で手がけベストセラーを連発して、大スターに。花井愛子とのコンビは、これ1作限りである。
●WELCOMEBACK:講談社X文庫ティーンズハート電子版では「WELCOMEBACK」をキーワードに昭和平成のヒット作品を順次収録、展開予定。その第1弾配信が、花井愛子の10作『1週間のオリーブ』『山田ババアに花束を』『またたびハウスSTORY』『ジュリエット宣言』『恋電話』『星の恋人たち』『10月のパイナップル』『恋曜日』『淡雪ロマンス』『銀色のボーイ』の同時配信。各作品への感想コメントや今後のラインアップ希望など大歓迎!! ぜひぜひお寄せください。
●関連アイテム:『ときめきイチゴ時代〈ティーンズハートの1987-1997〉』『ムダな金はつかうな!』『ハナイ式ちょびっとダイエット〈50歳でもラクラクまにあう〉』

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 山田ババアに花束を

    600pt/660円(税込)

    ●STORY:神崎瑠奈は、校則の厳しさが「ハンパない」私立名門女子高の「超フマジメ」2年生。常に風紀指導担当教諭の「山田ババア」こと山田正子に追いかけ回されている。瑠奈は、ブッ飛びすぎの遊び人。正子はガチダサのオールドミス。そんなふたりが、ある朝、出会い頭に全力激突!! はずみで意識が入れかわっちまったのだ。うろたえる正子に対して、瑠奈は状況を面白がる。正子の外見をイケイケにチェンジしてディスコに繰りだしたりして、バカ騒ぎ。という中、瑠奈は正子の若き日の秘密を知ってしまう。成就しなかった恋に、いまだ捉われている正子。瑠奈は山田ババアを幸せにすべく一計を案じたのだが。その結末は!? 体と心は元に戻れただろうか。
    ●作品MEMO:昭和62(1987)年5月、講談社X文庫ティーンズハートでの、花井愛子作品第2弾。そもそもは、某テレビ局のプロデューサーの依頼で若手シナリオライターコンテストにエントリーするために書き上げていたものなのだが、いろいろワケありで一端お蔵入り。脚本形式だった物語をティーンズハート用の小説文体にセルフリメイクしてのリリースだった。もとが映像向けの作品だったからか、平成に入ってすぐに舞台ミュージカル化、続いて東宝で映画化された。イラストレーションの折原みとは、こののちほどなくティーンズハート作家デビュー、画と小説の両方を自身で手がけベストセラーを連発して、大スターに。花井愛子とのコンビは、これ1作限りである。
    ●WELCOMEBACK:講談社X文庫ティーンズハート電子版では「WELCOMEBACK」をキーワードに昭和平成のヒット作品を順次収録、展開予定。その第1弾配信が、花井愛子の10作『1週間のオリーブ』『山田ババアに花束を』『またたびハウスSTORY』『ジュリエット宣言』『恋電話』『星の恋人たち』『10月のパイナップル』『恋曜日』『淡雪ロマンス』『銀色のボーイ』の同時配信。各作品への感想コメントや今後のラインアップ希望など大歓迎!! ぜひぜひお寄せください。
    ●関連アイテム:『ときめきイチゴ時代〈ティーンズハートの1987-1997〉』『ムダな金はつかうな!』『ハナイ式ちょびっとダイエット〈50歳でもラクラクまにあう〉』

レビュー

山田ババアに花束をのレビュー

平均評価:5.0 2件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

小説苦手な女子におすすめ
まるで、SNSで話してるみたいに文章が進んでいくので、読みやすいですよ。
小学生のときにクラスメイトに借りて、帰宅後にサクッと読みました。
友だちの会話のようなので、楽しいんです。
そして、愛すべき山田ババァ。
タイトルがいいので、学校でも話題でした。
いいね
0件
2021年1月28日

最新のレビュー

懐かし〜‼️
花井愛子さん好きでした。
神戸あやかさん(別名義)も‼️
初めは父から貰った図書券で普通に何か本を買おうと(作文の題材にしたくて)本屋に行き、この『山田バ バアに花束を』を見つけ、ついつい購入。
あまりの読みやすさや(話し言葉の文章)おしゃれに感じて、小説のはずなのにマンガを読んでいる気分になって、また、ピンクの背表紙が少女っぽくもあり、なのに少し大人っぽくもあり…
他にも読んでみようと同じ棚にあった神戸あやかさんの本を購入し読んではまり、次はコバルト文庫を購入し読んで(マリナシリーズとか好きだった)…ってドンドン横にズレていってBL小説『タクミくん』シリーズに…(笑)
で、そこから違う棚に行き、綾辻行人やら何やら…
本屋に一度行ったら店内を彷徨う人になった(笑)本屋をハシゴする人にもなった。
改めて読んでみると『空白が多い』😆オマケにデカ字(笑)微妙に読みにくい(笑)
最近のラノベも空白多いと思ってたけどそれ以上だね。
でもこの感じが懐かしくもくだけた感じに思えて好きです。
所で、神戸あやかさんの本も読みたい。あ〜懐かし〜ぃ。あと、陰陽師の…パラドックスがなんちゃらって本…何だったけっ⁉️…皆川さんとかって小説家さんだったような。あれも面白かった。
とりあえず、思い出補正もあるのか評価は甘めになっちゃう(笑)
いいね
0件
2025年4月13日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ