ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,080pt/1,188円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで324pt/356円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
歩行によって、新型コロナ、インフル、ウイルス感染症を予防、克服する!歩くことがウイルスに最も効果がある!累計15万部 長尾和宏氏の歩くシリーズ第5弾。〇ウイルス対策は予防で決まる1 そもそもウイルスってなに? 生物ではなく物質、細菌との違い、人間よりずっと先輩2 人類の歴史はウイルスとの闘い 天然痘とコレラ、歴史は繰り返す。隔離政策が奏功。移動の制限の有効性は歴史が証明3 新型インフルとSARSを振り返る 経験が活かせていない。縦割り行政、致死率が高い病原体には個人レベルでの防衛しかない4 新型コロナ騒動の教訓を活かす クルーズ船、院内感染、介護施設内感染、縦割り行政、感染研(日本はCDCが無い)5 なぜライブハウスや屋形船なのか 濃厚接触、接触感染と飛沫感染、空気感染は不明だが密閉空間6 閉じ込めれば病気になる 高齢者には入院関連機能障害、認知症の悪化7 「自粛」や「隔離」は高度のストレス 自粛疲れが病気を造る8 医療機関でウイルスをもらわないためには 病院ほど危険なところはない、安易に病院に踏み入れない、マスクと手洗い9 都市生活が最大リスク ―距離感が大切― 都市生活では距離感の問題が不可避10 マスクやワクチンの前にやるべき予防法がある アルコール消毒は有効だけど限界がある、ワクチンも治療薬もない〇 歩行習慣でウイルスを寄せつけない11 歩くだけでウイルスに確実に強くなる 結局、抵抗力、免疫能しかない12 ウイルスは紫外線にとても弱い 紫外線はウイルス対策のためにある13 ウイルスが一番困ることを知る 寄生できる細胞がいないこと。抗体ができること14 高齢者が多い山やゴルフ場に感染者がいない理由 空気が動く閉鎖空間ではない15 セロトニン顔に病気無し16 「迷走神経生活」のススメ 副交感神経が大切17 ちょこまか歩行でコロナに克ち、最期はピンコロ18 タバコこそが最大のリスク19 糖尿病と気管支喘息の人こそ歩こう20 歩くだけで重症化リスクの9割が軽減できる〇かかったらどうする?21 検査の限界を知る22 ワクチンや薬に期待しすぎない23 特効薬より免疫力24 施設入所者の感染症対策25 感染症法と歩行の関係26 新型コロナは風邪のひとつに27 免疫力は一朝一夕に上がらない28 ウイルス感染で死なないためには29 「戦争」から「共存」へ30 「歩行習慣」が新興感染症に強い日本を創る
9784635490504
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
3位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
4位
宮廷神官物語(角川文庫版)
5位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
6位
烏衣の華
7位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
8位
国宝
9位
佐々木と宮野 コンプリートガイド -卒業編-
10位
だって望まれない番ですから
11位
さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
12位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
13位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
14位
金田一耕助ファイル
15位
きみはぼくの、一の輝き
16位
〈物語〉シリーズ ファイナルシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
17位
ジュニア空想科学読本
18位
うちの旦那が甘ちゃんで
19位
ほどなく、お別れです
20位
〈物語〉シリーズ モンスターシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 長尾和宏
小説・実用書 > 山と溪谷社