ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
700pt/770円(税込) 9/25まで
会員登録限定70%OFFクーポンで210pt/231円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
変化が激しく予測ができない社会、そして20年後は確実に訪れているであろう超AI社会。今、生まれた子どもたちは、将来、そんな世界を生きなければいけません。でも、その世界で生きていくためには、子どものうちからどんなことをすればよいのでしょうか。これまで25年間、日米中で5000人を超えるバイリンガルを育ててきた船津徹氏は、グローバル社会で勝ち抜く人たちを目の当たりにし、彼らに共通するある一つのことに気づいたと言います。それが、彼らはみんな、「自己肯定感が高い」ということでした。自己肯定感が高いとどんなに失敗しても常に楽観的で、そしてメンタルが落ちてもそれを克服する術を身につけています。自己肯定感から生まれるそんな強いメンタルがあれば、社会がどんなに変わっても自分らしく生きていくことができるでしょう。本書では、これまで得た経験とさまざまなファクトをもとに、そして世界の子育てと比較しながら、子どもの自己肯定感の高め方を紹介。目次第1章 今、子育てに自己肯定感が求められる理由第2章 世界と日本 自己肯定感に違いはあるのか第3章 0~2歳:「基本的信頼感」を育てよう第4章 1~3歳:「自律性」を育てよう第5章 3~6歳:「積極性」を育てよう第6章 6~12歳:「勤勉性」を育てよう第7章 子育ての混同 あなたは間違っていませんか?第8章 子どもの自己肯定感は環境で変わる!
9784046046222
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
結界師の一輪華
4位
だって望まれない番ですから
5位
わたしの幸せな結婚
6位
軍神の花嫁
7位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
8位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
9位
NO.6[ナンバーシックス]再会
10位
超合本 QED
11位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
12位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
13位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
14位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
15位
国宝
16位
17位
連合艦隊 新・太平洋戦記
18位
ハッキング・ラボのつくりかた 完全版 仮想環境におけるハッカー体験学習
19位
20位
「三毛猫ホームズ」シリーズ
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 船津徹
小説・実用書 > KADOKAWA