ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,600pt/1,760円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで480pt/528円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
大学駅伝3冠、箱根駅伝4連覇など、陸上競技の指導者として数々の偉業を成し遂げてきた青山学院大学の原晋監督が異端児と言われながらも貫き通してきたリーダーシップ論を語る。日本に限らず、いまの世界は「変数」が大きく、即座の対応力が求められる。だからこそ、すべてを「自分ごと」として捉えるべき。新型コロナウイルス禍を経た社会では働き方、考え方が大きく変わらざるを得ない。上の人の言うことに唯々諾々と従っているような人材は生き残れない。だからこそ、多様性を認めなければならない。なぜ、すべて同じ方向を向いて判断する必要があるのでしょうか。そうだとしたら、子どもに対して責任を持つ大人が考えることを放棄していることにつながりませんか?いま必要なのはこれまで日本人が得意としてきたルールを守るマインドではなく、ルールを作るマインド。問題が生まれること、それは指導者として成長するチャンスなのです。具体策を出して叩かれたとしても、それにへこたれない精神力がポスト・コロナの時代、リーダーには求められる。打たれ強さというのは、リーダーに必要な資質です。いま大切なのは何が正しくて、何がダメなのかを考える組織、文化を醸成していくことではないでしょうか。【目次】<はじめに><1章> 2020年はこうして始まった<2章> コロナウイルス禍での決断 <3章> 改革発想を持つ選手を育てる<4章> 改革する思考で、箱根駅伝だってこんなに変わる <5章> MGCは改革発想の賜物だ!<6章> 陸上界には宝が眠っています <7章> 柔軟性を養うためには<おわりに>終わりにかえて――改革する思考こそが、日本を変えられる!
9784048968072
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
2位
クラッシュ・ブレイズ 1
3位
だって望まれない番ですから
4位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
5位
らくだい魔女
6位
右園死児報告
7位
国宝
8位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
9位
2025年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
10位
石川澪写真集「21」
11位
青薔薇アンティークの小公女
12位
ガンプラウェザリングの教科書
13位
人体の構造と動き 描き方入門 人体を描くうえで重要なポイントを完全解説
14位
鬼滅月想譚 『鬼滅の刃』無限城戦の宿命論
15位
『天使の牙/天使の爪 新装版』シリーズ完全版【全4冊合本版】
16位
近親性交 ~語られざる家族の闇~(小学館新書)
17位
パワフルプロ野球2024-2025 公式パーフェクトガイド
18位
「妖奇庵夜話」シリーズ【全10冊合本版】
19位
行方不明展
20位
刀剣乱舞絢爛図録
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 原晋
小説・実用書 > KADOKAWA