ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
ビジネスの現場では、新聞やテレビで見聞きするニュースの概略を把握しておくことはもちろん、職種によってはさまざまなデータをおおままにつかむことが求められます。企画書作成、プレゼンを行わなければならない場合もあるでしょう。その時に必要なのが、数字を把握し使いこなす技術です。ところが、社会人になったものの、数字の捉え方・扱い方がわからず、数字に苦手意識を持ち、避けている人がたくさんいます。あなたも、そんなビジネスパーソンの1人かもしれませんね。でも、安心してください。数字のコツさえつまめば、誰でもスムーズに仕事を進められるようになります。たとえば、伝えるために大事なのは、最長でも3秒で言える範囲に数字をまとめることです。本書では、実際に私が現場で使っている数字の法則も紹介しています。数字の法則を、頭に入れておくことで得られるメリットは2つあります。1.思考のスピードが速くなる(仮説をスタートすることができる)2.発言に説得力が加わる(優秀なビジネスパーソンの作法)本書を通じて、読者の皆さんの日々の仕事の効率が向上し、一目置かれる存在となってくだされば幸いです。■目次第1章 ビジネスでは数字をザックリ覚えよう 数字の読み方を覚えよう 数字をつかむ基本は「倍数」と「分数」 ほか第2章 できる人は「3」という数字をキーにしている 人はなぜ3という数字が好きなのか プレゼン、企画書づくりも「3ステップ」で ほか第3章 会社の数字は「5」のつながりで覚えよう チーム編成は「5人」が生産的 1人の顧客を怒らせると「250人」の敵をつくる ほか第4章 知っておきたい「ビジネス数字の法則」 売上の8割は2割の仕事で稼いでいる 1位と2位の差は3倍開く ほか■著者 山本峻平株式会社新経営サービスシニアコンサルタント。1991年、和歌山県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業後、新経営サービスに入社。ベンチャー企業から中堅企業を対象に、経営計画の達成に向けたPDCAマネジメント支援や人事制度の構築・運用を通じた組織開発、教育研修の支援を実施。特に若手ビジネスパーソンを対象に「数字のつかみ方・使い方・伝え方」の重要性を指導、教育している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
9784866671918
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 山本峻平
小説・実用書 > あさ出版