ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
講談社現代新書のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
810pt/891円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで243pt/267円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【人は簡単に暗示にかかる!】言葉だけで、立てなくなったり、何かを好きになったり、笑いが止まらなくなったりする……。そんな不可思議な「催眠」の世界へようこそ――。人が知覚し体験している世界は、常に何らかの「暗示」の影響を受けている。催眠についての知識は、自らが依って生きる世界の見え方を一変させます。催眠とはつまるところ、言葉であり、コミュニケーションの技法です。その意味では誰にとっても知る価値があります。催眠の持つ特別なイメージを破壊して、素朴な面白さを知ってもらうには、「自分で体験する」以上に強力な方法はありません。・振り子が動く・指が近づく・手が持ち上がらない・椅子から立てなくなる・笑いが止まらない ……など誰でも実践できる催眠の基本を、わかりやすく解説!【本書の構成】はじめに -なぜ「催眠」を学ぶのかー第1章 【準備編1】催眠とは何か・催眠とは何か・催眠のメカニズム・催眠の歴史・催眠への「かかりやすさ」とは・催眠研究の現在第2章 【準備編2】催眠を行う前に・催眠をどのように習得するのか・ラポールの形成・威光暗示・安全性の確保・催眠のスクリプト・催眠の解き方・催眠を行う上での心構え第3章 【実践編1】運動暗示・腕が上がっていく・両手が開く・振り子が動く・体が後ろに倒れる・指が近づく第4章 【実践編2】禁止暗示・手が固まる・腕が曲がらない・指が離せない・手が持ち上がらない・声が出ない・椅子から立てなくなる第5章 【実践編3】感覚・記憶暗示・好きになる・笑いが止まらない・手が温かくなる・水の味が変わる・自分の名前を忘れる第6章 【応用編】催眠を自由に使いこなす・上達のためのアプローチ・暗示文を読む力をつける・自己催眠を習得する・自律訓練法のエッセンスおわりに ―催眠のない世界―
9784065208922
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
青薔薇アンティークの小公女
4位
軍神の花嫁
5位
だって望まれない番ですから
6位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
9位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
10位
わたしの幸せな結婚
11位
九龍城砦
12位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
13位
5年で1億貯める株式投資
14位
汝、星のごとく
15位
その嘘を、なかったことには
16位
ワケあり生徒会!
17位
世界の艦船増刊
18位
ILLUSTRATION 2025
19位
VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK
20位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 漆原正貴
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 講談社現代新書