ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
本書は、「ヒト・モノ・カネがない」「人が来ない」などさまざまな困難を抱える小さな会社や組織が、「SDGs」を活用して売上を上げ、人を集める方法を解説する一冊です。▼国が旗を振り、2030年まで続く「追い風」に乗る国連が主導して進めているSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)。2030年までに、日本も含めた世界で達成を目指している17の国際目標です。最近はニュースや各メディアでも、企業や自治体の取り組みを見たりするようになりました。ただ、「国連」という言葉があるだけでも、どこか普通の小さな会社のビジネスからは縁遠い感じがしますし、「それって大企業の話だよね?」といったイメージもあります。しかし、中小企業こそ、いま「SDGs」に取り組むべきです。なぜなら、経営にSDGsの考え方を採り入れることで、「儲け」と「貢献」がきちんと両立できるからです。と言うよりも、これからは、儲けるためにこそ「社会や地域に貢献すること」が重要なのです。▼いま「集客・売上アップ」を実現する最良の方法たとえば、家族経営の小さな農園が、世界的ホテルやミシュランの星を獲得している店から注目される。小規模な障害者の就労支援事業所が、政府や国際機関の会議に招かれる。ほかにも、地域密着のスーパー、地方のそれほど有名ではない観光地・施設など、本書ではさまざまな事例を解説しています。彼らはなぜきちんと儲かるのか? なぜ地方でお金も人手もない中でお客さんを集められるのか? その答えこそ「SDGs」なのです。中小企業の集客・売上アップや地方のまちおこしなど、多様な場面で結果を出してきた、現場主義のコンサルタントの著者。その著者が、豊富な事例を交えながら、「SDGs」をあなたの会社、あるいは地域の取り組みに活かす方法を教えます。
9784295404705
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
結界師の一輪華
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
魔天使マテリアル 全30巻合本
5位
刀剣乱舞絢爛図録
6位
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集【第一巻】
7位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
8位
NO.6[ナンバーシックス]再会
9位
10位
居酒屋ぼったくり
11位
12位
13位
国宝
14位
名探偵夢水清志郎事件ノート1~12+外伝2冊 全14巻合本版
15位
16位
カササギ殺人事件
17位
WHITE 山本直樹画集
18位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
19位
おいち不思議がたり
20位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 三科公孝
小説・実用書 > クロスメディア・パブリッシング(インプレス)