ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,330pt/1,463円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで399pt/438円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。■スコアアップと実力アップを両立スコアアップを実現しつつ、センテンス全体が聞き取れる骨太なリスニング力と、使える英語力を身につける1冊。「自分で言える英語はラクに聞き取れる」ため、リスニングセクション対策本でありながら、発信トレーニングを豊富に組み込んでいます。一見簡単そうで、実は最も実力の差が出やすい PART1、2。聞き取れた一部分だけを頼りに判断するのではなく、全文を聞き取って高得点をめざしましょう。模試4回分、赤シート付き。【PART 1】TOEICテスト満点講師陣の知恵を結集して、頻出フレーズ110と、センテンス130を厳選。Listen & Repeat(聞き取ってポーズの間に繰り返す)、Read & Look up(音読したのちテキストから顔を上げ、英文を見ずに空で言う)、日→英 Quick Reponse(和訳音声を聞いて、英語で言う)の、3つのトレーニングを、付属の赤シートを使って行います。●「解法のストラテジー」1. 写真のパターンをチェックし、主語を予想2 .写真のパターン別に、聞こえてきそうなキーフレーズを予想3. 選択肢のセンテンスの形を意識しながら、全文を聞き取る●「学習のストラテジー」[人物写真・フレーズ編] 人の動作を表すフレーズを発話する。[人物写真・描写文編] 人の動作を表すセンテンスを発話する。[風景写真・フレーズ編] 位置や状態を表すフレーズを発話する。[風景写真・描写文編] Part1で最も難しいセンテンスを、屋内・屋外別に発話する。[ミックス写真・描写文編] 人、モノどちらも主語になり得る写真のセンテンスを発話する。【PART 2】本試験に限りなく近い英文に仕上げる、スピーキングに直結する使える英文に仕上げる。この2つの基準を満たした、120セットの設問と正答例を用 意し、赤シートを使ってトレーニングします。●「解法のストラテジー」1. 設問全文を聞き取って、出題パターンを判断する2. 聞き取った設問を記憶にとどめ、脳内プレイバックしながら各選択肢を聞き取る3. 典型的な応答トリック(ひっかけ)を見抜く●「学習のストラテジー」以下の6つのパターン別にListen & RepeatとRead & Look upで設問全文を聞き取る力をつけ、さらに一段階上の「高負荷トレーニング」で、設問+正解文のセット単位 を攻略します。パターン1 [WH疑問文]パターン2 [Yes/No疑問文][付加疑問文・否定疑問文]パターン3 [平叙文]パターン4 [機能文]パターン5 [間接疑問文]パターン6 [選択疑問文]●パゴダ製作の模試4回分で力固め本書の後半はPART1、PART2の模試4回分です。問題作成は、韓国を代表する外国語教育機関であるパゴダ(Pagoda Education Group)。これまで門外不出だった問題が、本書で初めて掲載が許可されました。解答と解説ページには、日本語訳と、著者による語注、設問のタイプ表 示、難易度判定、解説を掲載しています。さらに設問文と正解文を使って、発信トレーニングができるように工夫しています。
9784864540667
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
3位
NO.6[ナンバーシックス]再会
4位
わたしの幸せな結婚
5位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
6位
7位
8位
9位
烏衣の華
10位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
11位
国宝
12位
13位
14位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
15位
夜行堂奇譚
16位
17位
18位
朧の花嫁
19位
エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術
20位
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 澤田健治
小説・実用書 > PAGODAEducationGroup
小説・実用書 > 加藤草平
小説・実用書 > コスモピア