ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
角川書店単行本のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
中野信子さん(脳科学者)推薦!「家族法研究者 山口真由が明かす家族の本質」「ふつうの家族」――それは聖なる呪いである。家族も、親子も、夫婦でも――常に「スイッチオン」でなくていい。その関係は「点いたり、消えたり」でいい。「"ふつう"を押し付けられたくない私は、"多様性"を押し売りしたいわけでもない。新しく生まれつつあるマジョリティの側にまわって、「空気を読まない」古臭い奴らをつるし上げたいわけじゃない。(略)これからの時代、私たちがすべきことは"違い"をあぶりだすことじゃなくて、”同じ”を探しにいくことなんじゃないか。家族のあり方が変わってもなお、昔と変わらない普遍的ななにかをその真ん中のところに見つけにいくことじゃないかと、私は思うようになった」(「おわりに」より)はじめに第1章 親子言葉を失った「卵巣年齢50歳」の衝撃結婚じゃない! 子どもなんだ!!精子バンクはオンラインデート「フェミニストの希望の星」が残した宣言 他第2章 結婚親友の結婚話でヒートアップした私同性婚を認めた感動的な判決ジャネット・ハリーというロック・スター権利と義務の束としての結婚 他第3章 家族謎だった「男のお母さん」私が育った日本の家族多様になりつつある日本の家族「家があります。緑と白の家です」 他第4章 老後日本の「家」は会社だった?現代社会における「家」の残り香「家」か? それとも「個人」か? 他第5章 国境アメリカの「実子」、日本の「養子」「結婚」なんて点いたり、消えたり「親子」ですらも、点いたり、消えたりステイタスとしての家族、プロセスとしての家族 他おわりに装画:赤 | aka装幀:原田郁麻
9784041099544
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 山口真由
小説・実用書 > KADOKAWA
小説・実用書 > 角川書店単行本