ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
お金の教科書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
人生の目標を決め、資産配分を考え、投資対象を選ぶ。株式、債券、不動産、金、仮想通貨、太陽光発電設備、ヘッジファンド、ベンチャーキャピタル、絵画、投資詐欺の見抜き方。タネ銭づくりからマインドセット、アドバイザー選びまで。初心者・実践者の疑問もズバリ解決!一問一答66。著者は超セレブ向けの資産管理やコンシェルジュサービスの会社を経営していますが、そのプロの高いノウハウを生かした、サラリーマンなど一般的な会社員の資産形成のための考え方と実務をQ&A方式で解説します。・国内株式編・外国債券編・外国不動産投資・資産配分など、具体的な投資戦術がわかります。投資初心者から中堅者まで、参考になる知識や情報が盛りだくさんの内容です。■目次プロローグ タネ銭づくり編ー投資の元手をどうつくるのか第1章 マインドセット編 なぜ、うまくいく人といかない人がいるのか第2章 資産配分編 運用結果の8割を決める大切なこと第3章 株式編 若いころから始め、長期保有をねらう第4章 債券編 60代に入ったら老後の生活費用捻出を意識する第5章 不動産編 実物資産の代表。できるだけ若いころから手がけたい第6章 その他資産編 株式、債券、不動産以外にも投資対象はいろいろある第7章 アドバイザー選び編 専門アドバイザーとは正しく付き合おう■著者 世古口俊介(セコグチシュンスケ)株式会社ウェルス・パートナー代表取締役。1982年三重県生まれ。2005年4月に日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)に新卒で入社し、プライベート・バンキング本部にて富裕層向けの証券営業に従事。その後、三菱UFJメリルリンチPB証券(現・三菱UFJモルガン・スタンレー証券)を経て2009年8月、クレディ・スイス銀行(クレディ・スイス証券)のプライベートバンキング本部の立ち上げに参画し、同社の成長に貢献。同社同部門のプライベートバンカーとして、最年少でヴァイス・プレジデントに昇格、2016年5月に退職。2016年10月に株式会社ウェルス・パートナーを創業し代表に就任。独立後も富裕層や会社オーナーの資産運用に関する指導、提案に従事。500人以上の富裕層のコンサルティングを行い、最高預かり残高は400億円。書籍執筆やメディアへの寄稿を通じて日本人の資産形成に貢献(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
9784866672687
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会
3位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
4位
B's-LOG
5位
戦国覇王伝
6位
新装版 私説三国志 天の華・地の風
7位
単行本「告白予行練習」
8位
国宝
9位
大奥の御幽筆
10位
だって望まれない番ですから
11位
マカン・マラン
12位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
13位
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論
14位
准教授・高槻彰良の推察
15位
創作のための呪術用語辞典
16位
強いビジネスパーソンを目指して鬱になった僕の 弱さ考
17位
きみはぼくの、一の輝き
18位
イクサガミ
19位
世界の新富裕層はなぜ「オルカン・S&P500」を買わないのか 20代で純資産4億円をつくった超レバレッジ投資の極意
20位
秘 独眼龍軍記
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 世古口俊介
小説・実用書 > あさ出版
小説・実用書 > お金の教科書