マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 KADOKAWA LifeDesign レタスクラブ レタスクラブレタスクラブ 2017年3月25日号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

レタスクラブ 2017年3月25日号

278pt/305円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
83pt/91円(税込)

【販売終了】

作品内容

今号の大特集は「明日の私がラクになる! ゆるラクごはん&ゆる片づけ」。バタバタした日にも、暮らしが回るようになる企画が目白押しです。第一特集は「時間貯金できる ついで下味冷凍おかず」。晩ごはんのついでに冷凍すれば、別の日のもう1食分もできるという超お役立ち冷凍テクを伝授。「素材2つの副菜カタログ」は手軽にできてお弁当にも使いまわせます。その他、人気インスタグラマーの「忙しい日のあたふたごはん」レシピや、人気ブロガーEmiさんが実践する「家族みんなが幸せになれる ゆる片づけ」、ダンドリ上手、中山あいこさんの「ほとんどの家事は5分でできる!」も必見。「超忙しくてもキレイなママの秘密大公開!」で忙しい日の美容もお任せです。また、4月からの働き方を考えている主婦を応援する企画「パート主婦が損しない働き方」「働きたい!と思ったときにチェックすべき3つのこと」なども掲載。今号は「基本の切り方BOOK」もついてさらにおトク! 忙しいみなさんを応援する1冊です。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P84・85「Lettuce Meets」、P138「空飛ぶ本棚のお知らせ」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • レタスクラブ 2017年5月号
    「考えない 悩まない 落ち込まない。生活はもっとラクできる!」をコンセプトに、『レタスクラブ』はお料理雑誌から生活情報誌へと進化します。とはいえもちろん、プロの料理家による安心・安全レシピもたっぷり。今回は、GWでかえってへとへとに疲れているお母さんたちを応援する「手間なしおかず」を大特集。「肉・野菜だけで激ウマおかず」「味付け不要の迷いなしおかず」「火&包丁いらずなおかず」「洗い物激減おかず」など、どれも作ってみたくなるものばかり。整理・収納特集は、ブロガーさいとうきいさんの「狭くてもかっこいい」お家を紹介しつつ、「連休のスキマ時間1時間でもできる!紙もの&引き出し整理術」をご紹介します。また、別冊付録「1カ月分の献立カレンダーBOOK」は、夕飯メニューの悩みから解放される1冊をめざしました!買い物メモつきで、役立ち度120%です。『別冊レタスクラブ コミックエッセイ小冊子』は、漫画家の先生方による描き下ろし作品が全部で80ページ! たかぎなおこさん、小栗左多里さん、コンドウアキさんに加え、今回は『逃げ恥』で大ブレイクした海野つなみさん、アラサーのバイブル『独身OLのすべて』のまずりんさん、『うつヌケ』が大ヒット中の田中圭一さん、はるな檸檬さんや松田奈緒子さん、再度魔夜峰央さんにもご執筆いただきました。ぜひ、ご一読ください。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P15「クーポンプレゼント! なか卯」、P146・147「Lettuce Meets」、P190・191「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2017年4月25日合併号
    いま話題の「作りおき」おかずを大特集! 毎日無理なく続けられるコツを、『やせるおかず作りおき』が大ヒット中の柳澤英子さん、『ラクする作りおき』のスガさんに教わりました。料理の段取り、調理法など、アイディア満載。このほか、時間がないときにつくれる「だいたい5分、15分」で作れる肉おかずは夫も子どもも喜ぶ味です。WEBサイト「レタスクラブニュース」でアクセス数の多かった歴代レシピを集めたランキング企画や新生活に嬉しい「野菜の冷凍保存BOOK」、不安な老後のための、お金の貯め方など、盛りだくさんです。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P6「空飛ぶ本棚のお知らせ」、P62~70「大人の塗り絵でリラックス」、P158・159「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2017年3月25日号
    今号の大特集は「明日の私がラクになる! ゆるラクごはん&ゆる片づけ」。バタバタした日にも、暮らしが回るようになる企画が目白押しです。第一特集は「時間貯金できる ついで下味冷凍おかず」。晩ごはんのついでに冷凍すれば、別の日のもう1食分もできるという超お役立ち冷凍テクを伝授。「素材2つの副菜カタログ」は手軽にできてお弁当にも使いまわせます。その他、人気インスタグラマーの「忙しい日のあたふたごはん」レシピや、人気ブロガーEmiさんが実践する「家族みんなが幸せになれる ゆる片づけ」、ダンドリ上手、中山あいこさんの「ほとんどの家事は5分でできる!」も必見。「超忙しくてもキレイなママの秘密大公開!」で忙しい日の美容もお任せです。また、4月からの働き方を考えている主婦を応援する企画「パート主婦が損しない働き方」「働きたい!と思ったときにチェックすべき3つのこと」なども掲載。今号は「基本の切り方BOOK」もついてさらにおトク! 忙しいみなさんを応援する1冊です。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P84・85「Lettuce Meets」、P138「空飛ぶ本棚のお知らせ」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2017年3月10日号
    おかずのマンネリを「卵」で解消! プロに教わる卵炒め、サラダ、お弁当おかず、おつまみなど、ふだんから使えるレシピが盛りだくさんです! このほか、なかなか捨てられない「思い出品」の片付け方、いま話題の「嫌われる勇気」を持つアドバイス、老後のお金の不安をゼロにする記事など、あなたの暮らしを全面的に応援します!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P84・85「Lettuce Meets」、P135「空飛ぶ本棚のお知らせ」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2017年2月25日号
    寒さ厳しいこの時期だからこそ食べたい、あったかほかほかごはん。今回は「温活」を促す素材でできる、胃腸に優しい献立を用意しました。また、気になるみんなの花粉症対策、春のお出かけ情報なども網羅!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P12「空飛ぶ本棚のおしらせ」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2017年2月10日号
    料理特集は「食パン」の新しい食べ方をご紹介!1斤まるごとを〈器〉にしたポット食パンや、野菜や肉をどっさり入れたわんぱくサンドなど、子どもや友達とワイワイ楽しんで食べられるメニューをお届けします。バターを使わずにこっくり仕上がる特濃ホワイトソースや、板チョコ1枚で作れるバレンタインおやつBOOKも必見。かんきつ果汁の香りがさわやかな香り巻きずしは、大人の恵方巻きとしてもおすすめです! また、暮らしの達人、石黒智子さんのキッチンがすっきり片付く言葉や、老後のお金の不安を解消する3号連続企画、自分の体を守るセルフメンテナンスのすすめなど、あなたの暮らしを、あらゆる角度から応援します!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P86「戦隊ヒーローの たたかう男めし」、P135「空飛ぶ本棚のおしらせ」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2017年1月25日号
    年末年始、太った分を取り戻したいけど、胃がごちそうに慣れて大きくなっちゃってる…!そんなみなさんに、胃も満足、体重も取り戻せる美味しいレシピをご紹介。肉の赤みや低カロリーな鶏肉をつかった、体にやさしいメニューや、ダイエット中じゃない家族にも喜んでもらえるガッツリメニュー&献立も満載。さらに、ダイエット中でも罪悪感なく楽しめるチーズのケーキも載ってます。保存版は、目元の印象を底上げして若々しく見える基礎テクニックをご紹介。ことしこそ貯蓄を決意したみなさんは、1年で100万円貯蓄できた強者たちの体験談にメモのご用意を。毎日が大騒ぎの年末年始がおわって、またいつもの晩御飯づくりに頭を悩ますお母さんがたには、「おかずのカレンダー 1week」が便利です。大人気コミックエッセイ連載陣も絶好調~!※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P84・85「Lettuce Meets」、P138「空飛ぶ本棚のおしらせ」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2017年1月10日号
    料理特集「やせたい人の冷凍ストック」では、やせやすい体質をつくる「低糖質高たんぱく」の肉や魚介に、新陳代謝をアップする「やせる味つけ」をプラスして冷凍。忙しい人にも続けやすく、やせる食習慣をつけることができます。野菜不足が気になる人には「うす塩冷凍ストック」!野菜にかるく塩をもみこんでから冷凍することで、減塩効果につながり、太りにくい体をつくります。お正月の切り餅を料理やスイーツにアレンジした「もちカレンダー」、フライパンで焼ける「簡単ピザ」は、冬休みに子どもといっしょに作って楽しめます!こわいほど当たる!と人気の立木冬麗さんの「2017年星のお告げスペシャル」も必見です!「作りおき 自家製だれ&調味料BOOK」や生活特集「人が来る前の15分段取り掃除」などにもご注目ください。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P48「空飛ぶ本棚のおしらせ」、P142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年12月25日号
    2017年を美しく迎えるための総力特集号!第一特集は「おせちになるごちそう10皿」レシピ。子どもが喜ぶ味、酒がすすむ味、ご用意しています。話題のロティサリーチキンをおいしく焼くコツ、スーパーで手に入るアイスやビスケットを活用した冬パフェなど、家に家族や友人が集まる季節にぴったりのレシピがたくさん。年末年始の食べすぎが気になる人は「プチぷよ退治」特集、汚れが気になる人は「ピンポイント大掃除」必見!はずせる保存版は、食品保存から旅行時まで愛用者の活用方法を紹介した「ジップロック(R)BOOK」。卵山玉子さん、カマタミワさんなどのコミックエッセイも好評連載中です。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P23「空飛ぶ本棚のおしらせ」、P104・105「Lettuce Meets」、P.142・143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。
  • レタスクラブ 2016年12月10日号
    大特集「ほめられおかずと彩りサラダ」は、クリスマスや忘年会に大活躍のパーティーレシピが満載!30分で2品完成するおもてなしレシピ、ごちそうマリネ、お手軽スイーツ、主役になるご飯ものなど、忙しい人でも気軽にお試しいただけます。「塩釜」焼きや、サプライズケーキは見た目にもインパクト大! みんなをアッと驚かせましょう。このほか、美文字レッスン、冷蔵庫収納など、年末に役立つ情報がめじろおしです。※定価表記、誌面内のページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していないことがあります。※P140~143「オトナのNEWS」は掲載しておりません。

レビュー

レタスクラブのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ