ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「健康に過ごして長生きをしたいけれど、お金も身体もどうなっていくんだろう」――漠然とした不安を抱えたまま、老後を迎えるのは危険です。本書では、経済評論家の勝間和代さんが、長生きをするための方法をロジカルに分析し、また、長生きをしたときの「リスク」をどうやってマネジメントするかを徹底的に考えます。リスクがあれば「リターン」もある。快適で幸せな人生を過ごすための「勝間式 長生きの本」が、ついに発売です。●「プロローグ」より抜粋 どのように老化というリスクを管理しながら、社会的に孤立せずに周囲とのネットワークを保ち、金銭的なリスクもマネジメントしつつ、100歳まで幸福度を下げないでいられるか。 いえ、むしろ、幸福度を100歳まで上げ続けることができるのか。 これが、ここ数年の私の大テーマとなっています。(中略) その1 身体的リスクを最小限に抑え、はっきりとした頭と健康な身体で過ごす自由を持つこと その2 金銭的リスクを抑え、一生の間、フロー収入の範囲で暮らせる自由を持つこと その3 社会的リスクを抑え、家族や友達、そして社会と円満な関係を保ち、孤独にならないこと このように、「身体的リスク」「金銭的リスク」「社会的リスク」といった3つのリスクをしっかりと管理する必要があるのです。 いわば、人生100年時代の幸せの条件は、この3つなのです。(中略)本当に達成したい人生のゴールというのは、やはり、死ぬ間際まで、自分が自分らしく生きているということ、それが自分にとって価値があると感じられるように最後まで生きられるということだと思います。 これからの50年、あるいはそれ以上に長い未来のリスクを、いかにマネジメントし、幸福を手に入れることができるか、ぜひ、本書を通じて私と一緒に考えていきましょう。【目次】プロローグ 長生きリスクという事実に向き合う第1章 長生きのリスク・リターンを見極める老化とは、死に至る慢性病である長生きリスクを考える長生きリスクその1 身体的衰えのリスク長生きリスクその2 金銭的収入減のリスク長生きリスクその3 社会的つながり減のリスク時間割引率をコントロールする第2章 長生きに伴う身体的なリスクをどう抑えるかわかってきた老化のメカニズム老化を防ぐ食生活を身につけよう精製された米食文化の功罪タンパク質の過剰摂取は寿命を縮めるプラントベース・ホールフードを心がけるお酒は飲まないに越したことはない身体的リスクは運動で軽減できる睡眠ファーストの生活が長生きリスクを回避する歯と口の健康が長生きリスクを回避する第3章 金銭的リスクは早めの対策がカギ老後もフロー収入を得られるようにする年金を受け取らない覚悟をする金銭的リスクのコントロールは、「ドルコスト平均法」で解決お金に余裕がある間は誰でもだいたい良い人保険と遺産の考え方お金を稼ぐことは最高のエンターテインメント第4章 老化と社会的リスク高齢者に社会的つながりがなくなる理由一生働ける仕事を選ぶ自分のことは自分で面倒を見るようにする自分を頼りにする存在を持つこと第5章 これからの年代別のリスクを想定していく私たちは嫌でも年代別に判断される60代の長生きリスク70代の長生きリスク80代の長生きリスク90代以降の長生きリスクエピローグ 幸せな死を迎えるために
9784299018335
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
4位
探偵チームKZ事件ノート
5位
合本 鬼平犯科帳(一)~(二十四)【文春e-Books】
6位
わたしの幸せな結婚
7位
レーエンデ国物語
8位
天久鷹央の推理カルテ
9位
後宮の検屍女官
10位
領怪神犯
11位
汝、星のごとく
12位
「からだにいい」をまるごと5日分作り置き! 頑張らない冷凍弁当
13位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
14位
薬屋のひとりごと画集
15位
刀剣乱舞絢爛図録
16位
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
17位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
18位
TACO直伝! 知っているだけで劇的に上達する 人体ドローイングのコツ390
19位
疾患別看護過程ポケットブック
20位
あやかし屋敷のまやかし夫婦
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 勝間和代
小説・実用書 > 宝島社