ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
1980年創刊(2020年10月廃刊)、日本で最も歴史のある月刊ワイン雑誌『ヴィノテーク』に連載されたコラムから好評回を厳選し、編集。・ラフィットは小さい年・涙の82ラトゥール・ロマネ・コンティ1929・史上最安ワイン♪1円・熟成寿司と古酒などなど、さまざまなワインとそれにまつわる人の物語。愛好家のみならず、ワインとの出会いが嬉しくなる一冊。古酒ラヴァーのココロを満たすもの。この世から消えつつある希少品を手に入れたという優越感。きっとおいしいに違いないという、知識の悲しみ。歴史遺産の消滅の生き証人になる経験値。古酒は、酒を愛する多くの者にとっての憧れであり夢でもある。その魅力は、単に味わいや香りにあるのみではなく、その酒が造られた時代背景に想いを馳せること、または、生産者からどのようなルートを辿って開栓される日を迎えたのかを想像し。もしくは、ボトルを眺めながら何時、誰と開けるべきかを考えてみること。はたまた、本物か偽物かを探偵のように探ってみたりすることも。そして開栓し、デキャンタ―ジュ、グラスに注ぎ、香りを嗅いだ瞬間こそが人生における究極の一期一会であると思う事。古酒を織ることは、人の人生のこれまでを知ることのようでもある。この一冊には、古酒礼賛とともに、その魅力のすべてが記されている。―――田崎真也■目次・リシュブール1954・大損?チョイ得?・雑泡三題・キャンティでキアンティを・1969サミット・Old good Napa・安寿と壽翁・黒の舟唄・読者ワイン会・パストゥグランの古酒・パリのアンパンマン・古泡会・思い出のバーテンダー・チロルの赤ワイン・酸っぱい葡萄・東京麦酒研究会ほか(全66項目)■著者 秋津壽翁(アキツトシオ)秋津医院・院長。1954年、和歌山生まれ。医学の分野に進む前に大阪大学工学部発酵工学科で醸造学を修め、その後に医学部に進んだ。醸造学時代にワインにはまり、やがて「古酒」という異次元の世界にのめり込んで今日に至っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
9784866672915
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
悪役令嬢の兄の憂鬱
5位
人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である
6位
結界師の一輪華
7位
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
8位
しゃばけ
9位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
10位
だって望まれない番ですから
11位
その霊、幻覚です。
12位
推しが妻になりました
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
シークレット・オブ・シークレッツ
16位
17位
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
18位
霞書房の幽霊事件帖
19位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
20位
ふたたびの確率・統計
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 秋津壽翁
小説・実用書 > あさ出版