ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
集英社新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
840pt/924円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
パンデミックで注目を集めた3人の論者がこれからを生きる拠り所となる哲学を語る!コロナによる初の非常事態宣言後、新聞紙上などでいち早くウイルスとの共生を訴えた生物学者・福岡伸一、コロナ禍で注目された「利他」を学問として研究する美学者・伊藤亜紗、「パンデミックを生きる指針」が大反響を呼んだ歴史学者・藤原辰史。感染症拡大で混迷を極める世界を考える上で、示唆に富む視座を提供する3人が、今の政治、経済、社会、科学から抜け落ちている「いのち」に対する基本的態度――「生命哲学」を問う。今こそ、「個々の生命に価値がある」ということを守らなければ――福岡伸一耳を傾けることによって、自分の思い込みから自由になれる――伊藤亜紗負の歴史を直視することで現在を生きる指針に変えられる――藤原辰史新型コロナウイルスがもたらす危機の多くは、人類史にとって新しい危機ではない。しかも、確認される危機のかなりの部分が、私たちが身近に感じてきたり、私たちが見て見ぬふりをしてきたりした危機である。「ポスト」(post/後の)コロナの課題は、「アンテ」(ante/前の)コロナの課題の継続もしくは発展であることが、ここでは確認されていくだろう。ポストコロナに新しい時代を創造しよう、と粋がる人も多いが、実際は、アンテコロナに山積した課題をみんなの課題として取り組むタイミングがやってきたと考える方が正しいと思う。(「はじめに」より)NHK BS1スペシャルで大反響を呼んだ「コロナ新時代への提言2 福岡伸一×藤原辰史×伊藤亜紗」の番組内容や未放送シーン、さらに新たな鼎談を加えて完全書籍化!【目次】序 自然(ピュシス)の歌を聴け――福岡伸一はじめに 藤原辰史第1部 論考・コロナが投げかけた問い第1章 コロナは自然(ピュシス)からのリベンジ――福岡伸一第2章 思い通りにいかないことに耳を澄ます――伊藤亜紗第3章 コロナがあぶり出した社会のひずみ――藤原辰史第2部 鼎談・ポストコロナの生命哲学第4章 漫画版『ナウシカ』の問いかけ第5章 共生はいかに可能か第6章 身体観を捉えなおす第7章 ポストコロナの生命哲学おわりに 伊藤亜紗【著者プロフィール】福岡伸一(ふくおかしんいち)生物学者。青山学院大学教授。ロックフェラー大学客員研究者。著書に『生物と無生物のあいだ』など。伊藤亜紗(いとうあさ)美学者。東京工業大学教授。著書に『どもる体』『記憶する体』『手の倫理』など。藤原辰史(ふじはらたつし)歴史学者。京都大学准教授。著書に『ナチスのキッチン』『戦争と農業』『分解の哲学』『縁食論』など。
9784087211856
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
4位
探偵チームKZ事件ノート
5位
合本 鬼平犯科帳(一)~(二十四)【文春e-Books】
6位
わたしの幸せな結婚
7位
レーエンデ国物語
8位
天久鷹央の推理カルテ
9位
後宮の検屍女官
10位
領怪神犯
11位
汝、星のごとく
12位
「からだにいい」をまるごと5日分作り置き! 頑張らない冷凍弁当
13位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
14位
薬屋のひとりごと画集
15位
刀剣乱舞絢爛図録
16位
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
17位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
18位
TACO直伝! 知っているだけで劇的に上達する 人体ドローイングのコツ390
19位
疾患別看護過程ポケットブック
20位
あやかし屋敷のまやかし夫婦
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 福岡伸一
小説・実用書 > 伊藤亜紗
小説・実用書 > 藤原辰史
小説・実用書 > 集英社
小説・実用書 > 集英社新書