ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,700pt/1,870円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで510pt/561円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【内容紹介】○世界16カ国でチェロ演奏者として活躍○オーストラリアの元エリート弁護士から転じる○マサチューセッツ工科大学プレスに「遺伝子音楽」に関する論文が掲載○チャイコフスキー国立モスクワ音楽院招聘研究員○アーティストシンキング=クリエイティビティ×交渉力×行動力(突破力)○日本語検定1級を取得、日本ウォチャー歴25年アーティストとして40年のキャリアを誇るオーストラリア出身の日本人クオーター(被爆3世)が伝える「世界標準のアート」アーティストと呼ばれる人はどんな人でしょうか。何か特別な才能があるので、活躍しているのではないかと想像するかもしれません。でもそれは、稀なケースです。大半のアーティストは、天賦の才の有無よりも、普段から感性を研ぎ澄ましていい活動をするために日々努力を積み重ねている人たちです。この本では、アーティストは一体何を考えて生活しているのか、どうすればアーティスト的な視点で物事を捉えて新しいチャレンジを行うことができるかなどについて、私自身がこれまでアーティストとして活動をしてきた経緯を踏まえてご説明いたします。現在、日本は失われた三〇年と言われるほど、政治も経済もずっと停滞した状態が続いています。でも、こんな高いポテンシャルを持つ国が元気を失っているのはもったいない。特にZ世代と呼ばれる若い人たちが、この本を通して、アーティストの考え方の本質を理解してくれることで、新しい価値とエネルギーが生まれるのではないかと期待しています。また最近はSDGs(持続可能な開発目標)という言葉を目にしない日はないほどで、私たちはこれまでの大量消費型社会からの転換を求められています。そのためには、物質的な豊かさから精神的な豊かさへのシフトチェンジが必要です。私は、アーティストが社会的な評価を高めてどんどん活躍していくことで、社会が変わり、人々に癒やしやエネルギーを与えるアートや音楽などのソフト産業が重要な位置を占めるのではないかと考えています。社会をシフトさせるために必要なのが、本書でお話しするアーティストシンキングなのです。(本文の「はじめに」より要約抜粋)【著者紹介】●ベンジャミン・スケッパー(Benjamin Skepper)1980年オーストラリアメルボルン市生まれ。祖母は日本人のクオーター(被爆3世)。95年公立の名門メルボルン高校に入学。96年埼玉県立春日部高校を交換留学で訪れる99年メルボルン大学法学部に入学。2001年上智大学比較文化学部に留学04年メルボルン大学法学部と教養学部の学位取得05年法律事務所ベーカー・マッケンジーに勤務06年メルボルン大学法科大学院修士課程に入学。同年ビクトリア州の弁護士資格を取得07年法律事務所のクリフォードチャンスに入所。09年クリエイティブ・エンタプライズContrapuntal(コントラパントル)を設立12年ミラノの「アミカ」誌50周年記念号に掲載14年エルミタージュ財団「マニフェスタ10」に出展15年タスマニア島のMONA 美術館イベントに出演16年国立モスクワ音楽院招聘研究員18年カザフスタンに行き、同国大統領の前で演奏19年オーストラリア国立博物館で中谷芙二子氏と共演19年モスクワ音楽院ラフマニノフホールで演奏20年2月MITプレスに論文が掲載される。20年から日本に滞在し、渋谷区在住世界16カ国(イタリア、ロシア、フランス、日本、ロシアなど)でアーティスト活動を展開中。チェロ奏者、アートディレクター、作曲家。【目次抜粋】はじめに序論 アーティストとして生きるということ第1章 世界の潮流に乗る文脈を創り出す第2章 アートから学んだイノベーションの起こし方第3章 日本人に求められる「限界突破力」第4章 世界最強になるために自分のルーツを探れ!おわりに
9784833424318
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
悪役令嬢の兄の憂鬱
5位
人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である
6位
結界師の一輪華
7位
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
8位
しゃばけ
9位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
10位
だって望まれない番ですから
11位
その霊、幻覚です。
12位
推しが妻になりました
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
シークレット・オブ・シークレッツ
16位
17位
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
18位
霞書房の幽霊事件帖
19位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
20位
ふたたびの確率・統計
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > ベンジャミン・スケッパー(Benjamin Skepper)
小説・実用書 > プレジデント社