ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
生きるべきひと/死んでいいひと、もう選別は始まっている……安楽死と尊厳死、そして優生思想をめぐって緊迫していく現況に警鐘を鳴らす2020年7月、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の女性患者に薬物を投与したとして、ふたりの医師が嘱託殺人の容疑で逮捕された。同じ年、コロナ禍で医療が逼迫するなか、人工呼吸器をどの患者に優先して使うべきかの議論が紛糾。医療がひとの生命を縮めうるという事実に、私たちは直面せざるを得なくなった。研究者として当事者として支援者として、死生学や生命倫理に長らく携わってきた著者たちが緊急セミナーで結集。安楽死・尊厳死、そして優生思想をめぐり、先走っていく世論に警鐘を鳴らす。【目次より】まえがき――安藤泰至第1 部 ALS 嘱託殺人と人工呼吸器トリアージ◆「尊厳死」「安楽死」の危うさ――安藤泰至◆ALS 患者の「死ぬ権利」?――川口有美子◆医療が死を早めてよいのか?――島薗進第2 部 「安楽死」「尊厳死」言説といのちの学び◆殺される/殺すのはだれか?――安藤泰至◆<間>の生を聴く/<間>の生を語る――大谷いづみ◆いのちの選別をめぐって何が起きていたのか?――島薗進◆ディスカッション第3 部 「死」へと追い詰められる当事者たち◆生命倫理問題における「当事者」の再考――いのちを守るとはどういうことか――安藤泰至◆家族に「殺させる社会」を生きる――「大きな絵」のなかで「小さな物語」に耳を澄ませる―児玉真美◆医療資源について語るとき、考えなければならないこと――島薗進◆ディスカッションあとがき――島薗進
9784794972804
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
MS図鑑
2位
わたしの幸せな結婚
3位
暴力と不平等の人類史―戦争・革命・崩壊・疫病
4位
北町奉行所捕物控【合冊版】
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
シスコ技術者認定教科書 CCNP Enterprise 完全合格テキスト&問題集 [対応試験]コア試験ENCOR(350-401)
7位
星ひとみの天星術2025
8位
だって望まれない番ですから
9位
廃集落のY家
10位
Sai:
11位
NO.6[ナンバーシックス]再会#1 【電子書籍特典ショートストーリー付】
12位
やる気1%ごはん
13位
スロウハイツの神様
14位
ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版> 株式投資の不滅の真理
15位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
16位
コンサバター
17位
近畿地方のある場所について
18位
覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰
19位
ミニ株主総会化する取締役会 令和に問われる新しいスタンダード
20位
吸血鬼と愉快な仲間たち
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 安藤泰至
小説・実用書 > 島薗進
小説・実用書 > 川口有美子
小説・実用書 > 大谷いづみ
小説・実用書 > 児玉真美
小説・実用書 > 晶文社