ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
生きるべきひと/死んでいいひと、もう選別は始まっている……安楽死と尊厳死、そして優生思想をめぐって緊迫していく現況に警鐘を鳴らす2020年7月、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の女性患者に薬物を投与したとして、ふたりの医師が嘱託殺人の容疑で逮捕された。同じ年、コロナ禍で医療が逼迫するなか、人工呼吸器をどの患者に優先して使うべきかの議論が紛糾。医療がひとの生命を縮めうるという事実に、私たちは直面せざるを得なくなった。研究者として当事者として支援者として、死生学や生命倫理に長らく携わってきた著者たちが緊急セミナーで結集。安楽死・尊厳死、そして優生思想をめぐり、先走っていく世論に警鐘を鳴らす。【目次より】まえがき――安藤泰至第1 部 ALS 嘱託殺人と人工呼吸器トリアージ◆「尊厳死」「安楽死」の危うさ――安藤泰至◆ALS 患者の「死ぬ権利」?――川口有美子◆医療が死を早めてよいのか?――島薗進第2 部 「安楽死」「尊厳死」言説といのちの学び◆殺される/殺すのはだれか?――安藤泰至◆<間>の生を聴く/<間>の生を語る――大谷いづみ◆いのちの選別をめぐって何が起きていたのか?――島薗進◆ディスカッション第3 部 「死」へと追い詰められる当事者たち◆生命倫理問題における「当事者」の再考――いのちを守るとはどういうことか――安藤泰至◆家族に「殺させる社会」を生きる――「大きな絵」のなかで「小さな物語」に耳を澄ませる―児玉真美◆医療資源について語るとき、考えなければならないこと――島薗進◆ディスカッションあとがき――島薗進
9784794972804
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
公爵家の長女でした
2位
変な地図
3位
かくりよの宿飯
4位
蟲愛づる姫君
5位
マンガを上手く描くためのノウハウ図鑑 マンガ家100人に聞いて集めた考え方とテクニック200
6位
イクサガミ
7位
法廷占拠 爆弾2
8位
宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 -YAMATO MECHANICS-
9位
栗本薫・中島梓傑作電子全集
10位
犬を拾った、はずだった。
11位
異戦関ヶ原
12位
キャットニップ
13位
【合本版】勇者よ僕に跪いて媚びるがいいッ!
14位
ぜんぶ、あなたのためだから
15位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
16位
袖の香はひそやかに薫る
17位
結界師の一輪華
18位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
19位
REAL LIVING & INTERIOR
20位
ほどなく、お別れです
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 安藤泰至
小説・実用書 > 島薗進
小説・実用書 > 川口有美子
小説・実用書 > 大谷いづみ
小説・実用書 > 児玉真美
小説・実用書 > 晶文社