ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,280pt/1,408円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで384pt/422円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
<哲人に学ぶ「人類の知恵」シリーズ>佐藤優 解説!2000年間読み継がれてきた、キケロの『国家論』を読んで考える、“政治家を選ぶ方法”!政治のこと、よくわからないまま、また選挙が来てしまった…そんな人も、わかりやすくて面白いから、つい読み進めてしまう、古代ローマ最大の政治家・キケロの政治哲学書!2000年読み継がれる「政治を考えるうえで、一番大切なこと」とは――?===============================増税、政治とカネ、権力の一極集中、移民問題、戦争…実はこれ、どれも2000年前の古代ローマ帝国が抱えていた政治問題ばかり。もとは小さな国だったローマは、その領土が拡大するにつれて、独裁者の登場や、民族問題、政治の汚職が横行し、難しい時代に突入しました。そんな激動の時期のローマで、国家の舵取りをしていたのがキケロです。キケロは様々な課題に苦しみながら、政治とはどうあるべきか、政治家が最も大切にすべきことは何かを考え、『国家論』などの多くの著作を残しました。その言葉の数々は、アメリカ建国の父たちも、大いに参考にしたと言われています。本書は、古代ローマで「祖国の父」と慕われたキケロの言葉を、哲学書とは思えないわかりやすさで編集したもの。●政治屋(politician)と政治家(statesman)の違いとは?●民主主義が必ずしも良い政治体制と言えないのはなぜか?●選挙で気を付けるべき政治家の特徴とは?今の日本とそれほど変わらない政治課題に立ち向かった、キケロの言葉には、現代のわたしたちが、選挙で政治家を選ぶときにも役立つヒントが詰まっていました。巻末では、元外務省主任分析官で、数々の政治家と仕事を共にしてきた知の巨人・佐藤優氏がキケロの思想と、日本の政治の特徴をわかりやすく解説!選挙が近づくたびに、気が重くなる人にこそ読んでほしい、驚くほど簡単に読めて、政治が面白くなる、本物の政治哲学!
9784866514390
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
結界師の一輪華
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
変な家2 ~11の間取り図~
5位
だって望まれない番ですから
6位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
7位
イラストレーターのための大図鑑
8位
俺たちの箱根駅伝
9位
合本 俺たちの箱根駅伝
10位
しゃばけ
11位
仕立屋お竜
12位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
13位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
14位
汝、星のごとく
15位
後宮妃の管理人
16位
総長さま、溺愛中につき。
17位
ノベル みなと商事コインランドリー
18位
19位
地獄堂霊界通信 全8冊合本版
20位
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > キケロ
小説・実用書 > フィリップ・フリーマン
小説・実用書 > 竹村奈央
小説・実用書 > 佐藤優
小説・実用書 > 文響社