ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
日経ビジネス人文庫のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで390pt/429円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
《大経済学者の慧眼に触れる》マクロ経済学の祖といわれるケインズは、実はタイムリーに現実経済を解説した時論家でもあった。第1次世界大戦後のイギリスは、世界的な大恐慌が自国にも及び、大量失業の中で悲観論が国内を覆っていた。こうしたなかケインズは、政府の施策に対する誤った考えが跋扈していると見て、正しい認識へと人々を導くべく論陣を張った。20世紀を代表する経済学者による時論の数々は、読みやすい新訳を得て、時代を超えた輝きを放つ。【目次】1 インフレーションとデフレーション|Inflation and Deflation| インフレーション(一九一九年) 通貨価値の変動が社会に与える影響(一九二三年) 景気拡大の政策(総選挙、一九二九年五月) 一九三〇年の大不況(一九三〇年) 節約(一九三一年) 通貨価値崩壊が銀行に与えた影響(一九三一年八月) 2 金本位制への復帰|The Return to the Gold standard| 呪うべき黄金欲(一九三〇年九月) 金融政策の目標の選択(一九二三年) 今後の通貨制度に関する積極的な提案(一九二三年) チャーチル財務相の経済的帰結(一九二五年) 関税による経済対策 金本位制の終わり(一九三一年九月二十七日) 3 自由放任の終わり|The End of Laissez-Faire|4 未来|The Future| 孫の世代の経済的可能性(一九三〇年)5 繁栄への道|The Means to Prosperity|
9784532240141
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
結界師の一輪華
4位
しゃばけ
5位
守り人シリーズ電子版
6位
総長さま、溺愛中につき。
7位
ザ・ロイヤルファミリー(新潮文庫)
8位
冴えない彼女の育てかた 深崎暮人画集
9位
だって望まれない番ですから
10位
2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書
11位
翼の帰る処
12位
あんさんぶるスターズ!! ~100 steps on the ”Road to 10th”~ 10周年カウントダウンアートコレクション
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
15位
合本 竜馬がゆく(一)~(八)【文春e-Books】
16位
17位
軍神の花嫁
18位
ワケあり生徒会!
19位
レーエンデ国物語
20位
冴えない王女の格差婚事情
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > ジョン・メイナード・ケインズ
小説・実用書 > 山岡洋一
小説・実用書 > 日経BP
小説・実用書 > 日経ビジネス人文庫