ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,630pt/1,793円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで489pt/537円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 霊峰や神体山に古社・名刹を訪ねる心の旅。★ 澄んだ空気に背筋も伸びる、「山の札所」の数々を詳しくご紹介します。◆◇◆ 本書について ◆◇◆いにしえには、山は異界として立ち入りはタブーとされていました。奈良県にある三輪山など、今でも入山制限を敷くのはその名残です。平安時代、そんな異界に踏み込み、山の霊力と一体になって修行を重ね、超越的な力を得ようとする修験道の行者たちが現れました。修験道は仏教や神道、道教をベースに成立した日本独自の信仰体系で、飛鳥時代に実在した役行者を開祖とします。中世には全国各地に霊山が誕生し、多数の修験者が集って隆盛を迎えました。現在、山にある神社仏閣はこの修験道ゆかりのものが多くあります。江戸時代に入ると、山に対する信仰は民衆にも広がり、講という組織を結成して集団登拝することも一般化しました。関東・甲信越を中心に、東日本にある山上の霊域を選びました。信仰の奥行きを理解してもらうため、創建の物語=縁起にもふれてあります。ご利益は心がけしだいですが、日常を離れて山にある聖地をめぐれば、身体の中から力が湧いてくるのを実感するにちがいありません。山上にそよぐ風に身を任せれば心も癒され、何か大きなものに抱かれている安堵感にも包まれることでしょう。それ自体が大きなご利益ともいえます。山の霊力を身体に取り込みに、明日の活力にしましょう。また、いただいた御朱印は、聖地をめぐった素敵な思い出になってくれると思います。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 東京都* 髙尾山薬王院* 高水山 常福院・・・など☆ 神奈川県* 大山阿夫利神社* 大雄山 最乗寺・・・など☆ 埼玉県* 大日向山 大陽寺* 金鑚神社・・・など☆ 千葉県* 鹿野山 神野寺* 千光山 清澄寺・・・など☆ 茨城県* 加波山三枝祇神社本宮* 加波山神社・・・など☆ 栃木県* 太平山神社* 加蘇山神社・・・など☆ 群馬県* 赤城神社* 白根神社・・・など☆ 新潟県* 関山神社* 八海山尊神社・・・など☆ 長野県* 有明山神社* 御嶽神社・・・など☆ 山梨県* 甲斐駒ヶ嶽神社* 金櫻神社・・・など☆ 静岡県* 秋葉山本宮 秋葉神社* 伊豆山神社・・・など☆ 富山県* 雄山神社※ 本書は2018年発行の『関東・甲信越 山の神社・仏閣 札所ガイド 御朱印を求めて歩く』を元に情報更新を行い、改訂版として新たに発行したものです。
9784780425574
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
トラとミケ
3位
結界師の一輪華
4位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
5位
だって望まれない番ですから
6位
近畿地方のある場所について
7位
ブリューゲルと季節画の世界
8位
Fate/Grand Order material
9位
かくりよの宿飯
10位
文庫版 近畿地方のある場所について
11位
国宝
12位
TYPE-MOONエース
13位
旧約聖書における知恵と解釈
14位
今宵は異世界探偵事務所で
15位
旧約聖書の予言と知恵 歴史・構造・解釈
16位
Blender+Unityで作る、動かす! 3Dキャラクター制作実践ガイド
17位
逆説の日本史
18位
フォース・ウィング
19位
刀語
20位
軍神の花嫁
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 山歩おへんろ倶楽部
小説・実用書 > メイツ出版