ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
2,000pt/2,200円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで600pt/660円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
哲学と精神分析の根源には「恋」があった。これを僕らはどうすればいいのか。人生で初めて一気読みしてしまったラカンの本。――東畑開人氏・推薦ラカンにとって哲学とはいったい何だったのか?そしてラカンは哲学に何をもたらしたのか?デカルト、ヘーゲル、カント、そしてソクラテス。哲学と精神分析の交点に立ち上がる、誰も見たことのないジャック・ラカン。私たちがこれから目撃しようとしているのは、「反哲学」をぶちあげる以前に、ソクラテスやデカルトをはじめとした第一級の哲学者たちと対決し、格闘することで、精神分析を再創造しようとしたラカンである。(本文より)【目次】■まえがき第1部 デカルトを読むラカン■第1章 哲学は狂気をどう考えるか――ラカンの「デカルトへの回帰」■第2章 失われた現実を求めて――フロイトと精神の考古学■第3章 疑わしさの向こう側――デカルト的経験としての無意識■第4章 哲学者の夢――コギトの裏面、欺く神の仮説■第5章 言葉と欲望――フーコー/デリダ論争の傍らで■第6章 科学にとって神とは何者か――精神分析の始まりと終わり第2部 精神分析的現実のほうへ■第7章 恋愛は存在しない?――「転移性恋愛についての見解」再読■第8章 道徳か情欲か――カントともうひとつのアンチノミー■第9章 目覚めるとはどういうことか――現実の再定義としての夢解釈■第10章 狼の夢の秘密――トラウマとしての現実界(1)■第11章 フロイトという症例――トラウマとしての現実界(2)■第12章 ヘーゲルに抗するラカン――精神分析的時間の発明第3部 ソクラテスの欲望をめぐって■第13章 起源の誘惑――フロイトとソクラテス■第14章 愛とメタファー――少年愛から神々のほうへ■第15章 永遠の愛の裏面――止まらないしゃっくりの謎■第16章 あなたは愛を知らない――分裂するソクラテス■第17章 とり憑かれた哲学者――美のイデアと死の欲望■第18章 物語の外に出る――精神分析家の欲望とは何か■結びに代えて ■あとがき ■注
9784750517230
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
京都 梅咲菖蒲の嫁ぎ先
4位
烏衣の華
5位
機動戦士ガンダムUC
6位
わたしの死にかた 知ってたら避けられた60の最期
7位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
8位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
9位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
10位
Gシリーズ9冊合本版
11位
【合本版】世界99
12位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
13位
株式投資 第6版 長期投資で成功するための完全ガイド
14位
ライアーハウスの殺人
15位
合本 下町ロケット
16位
失われた貌
17位
あんさんぶるスターズ!! ~100 steps on the ”Road to 10th”~ 10周年カウントダウンアートコレクション
18位
終生の友として
19位
NO.6[ナンバーシックス]再会
20位
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 工藤顕太
小説・実用書 > 亜紀書房