ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
創文社オンデマンド叢書のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
9,950pt/10,945円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【内容紹介・目次・著者略歴】ノヴァーリスの主として理論的著作を取り上げ、ノヴァーリスの自然思想を十八世紀末の思想状況において明らかにする。第一に、ノヴァーリスの自然思想を、ルネサンス以来のヨーロッパの「自然神秘思想」の伝統の受容と変奏として検討、第二に、ノヴァーリスの思想における「自然」の問題を体系的にとらえ、とくに、哲学や自然科学をふまえた「自然学」が、なぜ、いかにして「詩学」となるのかを考察する。【目次より】はじめに引用について第一部 超越と自然第一章 「ノヴァーリス」の誕生1 「熱狂の擁護」2 体験と哲学第二章 ガイストの顕現としてのこの世界1 「制約なきもの」と「物」2 エクスターゼと知的直観3 「ガイスト」の運動4 神性への媒介者 宗教5 表象 哲学6 森羅万象の相互表象説と新プラトン主義的な世界像 自然学第三章 世界の意味の喪失と回復1 世界の意味の喪失2 黄金時代3 回復の方法 ロマン化4 伝統との関わり第二部 自然学第四章 マクロコスモスとミクロコスモス 自然と人間1 マクロコスモスとミクロコスモス2 自然と人間3 自然の救い4 自然とわざの愛の関係5 魔術師としての人間第五章 魔術1 魔術史への興味2 魔術と観念論哲学の重ね合わせ3 「未来のシェーマ」としての魔術第六章 万物の共感の学1 伝統のなかの共感の学2 ガルヴァニズム、電気、磁気3 ブラウン医学4 動物磁気5 「ラヴォワジェの革命をこえるもの」第七章 しるしの学 しるし・記号・象徴1 自然神秘思想の伝統における「シグナトゥール」2 近世の記号の学3 自然の文献学としての自然学4 しるしとその意味 「外なるもの」と「内なるもの」第三部 詩学第八章 心情の表現としてのポエジー1 自然と人間の内的空間としての心情2 心情のあり方3 心情とポエジー第九章 高次の自然学としてのポエジー1 自然哲学との関連と相違2 ゲーテの自然学とノヴァーリス3 自然と精神のアナロジー4 光の問題第十章 文学の理論としての詩学1 ロマン的ポエジー2 芸術とポエジー3 自然とポエジー第十一章 シンボルとアレゴリー1 シンボル2 アレゴリーおわりにあとがき註引用テクストおよび参考文献※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。中井 章子1948年生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学院博士課程(比較文学・比較文化)単位取得退学。文学博士。青山学院女子短期大学教授。著書に、『ノヴァーリスと自然神秘思想-自然学から詩学へ』など、 訳書に、『キリスト教神秘主義著作集16 近代の自然神秘思想』(共訳)『キリスト教神秘主義著作集12 十六世紀の神秘思想』(共訳) などがある。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
わたしの幸せな結婚
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
Fate/Grand Order material
4位
私が見た未来 完全版
5位
「SM青春小説」シリーズ
6位
吸血鬼と愉快な仲間たち
7位
准教授・高槻彰良の推察
8位
宮廷神官物語(角川文庫版)
9位
香子(一)
10位
結界師の一輪華
11位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
12位
天久鷹央の事件カルテ
13位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
14位
犬を拾った、はずだった。
15位
八咫烏シリーズ
16位
イラストレーターのための 現代ファッション大図鑑
17位
あやかし屋敷のまやかし夫婦
18位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
19位
天久鷹央の推理カルテ
20位
おしりたんてい
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 中井章子
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 創文社オンデマンド叢書