マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 集英社 集英社ノンフィクション うまれることば、しぬことばうまれることば、しぬことば
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

うまれることば、しぬことば

1,350pt/1,485円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2025年4月2日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

陰キャ、根暗、映え、生きづらさ、「気づき」をもらった……あの言葉と言い方はなぜ生まれ、なぜ消えていったのか。「ことば」にまつわるモヤモヤの原因に迫る、ポリコレ時代の日本語論。古典や近代の日本女性の歩みなどに精通した著者が、言葉の変遷をたどり、日本人の意識、社会的背景を掘り下げるエッセイ。
以下、章題。
・Jの盛衰
・「活動」の功と罪
・「卒業」からの卒業
・「自分らしさ」に疲弊して
・「『気づき』をもらいました」
・ コロナとの「戦い」
・「三」の魔力
・「黒人の人」と「白人」と
・「陰キャ」と「根暗」の違い
・「はえ」たり「ばえ」たり
・「OL」は進化するのか
・「古っ」への戦慄
・「本当」の嘘っぽさ
・「生きづらさ」のわかりづらさ
・「個人的な意見」という免罪符
・「ウケ」たくて。
・「You」に胸キュン
・「ハラスメント」という黒船
・「言葉狩り」の獲物と狩人
・「寂しさ」というフラジャイル
・「ご迷惑」と「ご心配」
・「ね」には「ね」を

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • うまれることば、しぬことば
    陰キャ、根暗、映え、生きづらさ、「気づき」をもらった……あの言葉と言い方はなぜ生まれ、なぜ消えていったのか。「ことば」にまつわるモヤモヤの原因に迫る、ポリコレ時代の日本語論。古典や近代の日本女性の歩みなどに精通した著者が、言葉の変遷をたどり、日本人の意識、社会的背景を掘り下げるエッセイ。
    以下、章題。
    ・Jの盛衰
    ・「活動」の功と罪
    ・「卒業」からの卒業
    ・「自分らしさ」に疲弊して
    ・「『気づき』をもらいました」
    ・ コロナとの「戦い」
    ・「三」の魔力
    ・「黒人の人」と「白人」と
    ・「陰キャ」と「根暗」の違い
    ・「はえ」たり「ばえ」たり
    ・「OL」は進化するのか
    ・「古っ」への戦慄
    ・「本当」の嘘っぽさ
    ・「生きづらさ」のわかりづらさ
    ・「個人的な意見」という免罪符
    ・「ウケ」たくて。
    ・「You」に胸キュン
    ・「ハラスメント」という黒船
    ・「言葉狩り」の獲物と狩人
    ・「寂しさ」というフラジャイル
    ・「ご迷惑」と「ご心配」
    ・「ね」には「ね」を

レビュー

うまれることば、しぬことばのレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

最新のレビュー

その時々の情勢に流される言葉たち
本書で言うポリティカル・コレクトネスにしても一体誰が正統性を担保できるのでしょうか?大多数の人々が理解し頻用しあるいは使用しなくなることで言葉は変遷してゆきます。相対論の枠を超えた正当性は存在するのか?なんてことを豊富な実例とともに考えさせてくれる本です。
いいね
0件
2024年7月16日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ