※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。
【仮想空間(メタバース)上で新たなビジネスが生まれる!】
本書は、VRを中心としたxR技術の基礎知識から、VRビジネスの現状や事例、さらにはVRメタバースへとつながる流れを解説したものです。
Part.1では、バーチャルリアリティという概念が生まれてから、xRという言葉が登場した昨今の状況を、周辺技術を交えながら解説しています。
続くPart.2ではVRを体験する際に必要な環境や機材を紹介、Part.3ではVRのビジネス活用の実例を豊富に取り上げました。
Part.4では、「VRのメタバース化」という新たな潮流を取り上げます。VRChatなどのサービスに代表される仮想空間では、ユーザー同士が思い思いのアバターの姿で交流するソーシャルな場が急速に発展しており、新しい社会や経済が生まれはじめています。
最終章のPart.5では、VR界隈のキーパーソンへのインタビューを通して、最前線の熱い空気をお届けします。
VRをビジネス活用する上でヒントを探している、VRを体験してみたいがどこから始めればいいのかわからない、いちユーザーとしてVRメタバースの世界をのぞいてみたい……そんな方々に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
〈こんな方にオススメ〉
・VRビジネスの基本知識を身につけたい方
・VRをビジネスに活用するヒントをお探しの方
・VR未体験だがVRの入り口に触れてみたい方
〈本書の内容〉
■Introduction 仮想空間に広がる世界
■Part.1 VRとxRの歴史を振り返る
■Part.2 VRに触れてみよう
■Part.3 VRビジネスの動向
■Part.4 VRからメタバースへ
■Part.5 VRの先駆者に聞く
〈Part.5 インタビュー収録〉
株式会社VARK 代表取締役 加藤卓也 氏
バーチャルマーケット主催 動く城のフィオ 氏
クラスター株式会社 代表取締役 加藤直人 氏
MyDearest株式会社 代表取締役CEO 岸上健人 氏
東京大学 先端科学技術研究センター 身体情報学分野 教授 稲見昌彦 氏
〈本書の特長〉
・VRコンテンツやビジネスの基本と最新動向がわかる
・ビジネスパーソンが短時間で有益な情報を吸収できる
・フルカラーの図解を豊富に用いたわかりやすい解説
〈著者プロフィール〉
株式会社往来(かぶしきがいしゃ おうらい)
VRを巡る新しい技術に驚き、VRメタバースの人々の暖かさに魅せられた社内外のエキスパートが、VR世界の魅力を広く伝えることを目的に活動している会社。本書ではIT技術に精通した者、スタートアップやメーカーでの仕事に従事している者、ライティングを専門とする者といったように、さまざまな専門的背景をもつメンバーが多角的にVRについて解説している。