ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,100pt/1,210円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで330pt/363円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
シリーズ累計50万部突破!『54字の物語』の著者が贈る、5分で読める49話『空白小説』は、書き出しと結びの文だけがはじめから決まっているショートショート集です。その間の空白をどう埋めるかで、物語は予想できない方向へと展開し、書き出しと結びのもつ意味は大きく変わります。あなたは「空白」の展開を予想できますか?○吾輩は猫である → 名前はまだない○犯人はこの中にいる → 私がやりました○昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました → いつまでも幸せに暮らしましたなど----(本文より)○吾輩は猫である→名前はまだない吾輩は猫である。誰よりも自由な猫である。家の塀にひょいと飛び乗り、ふわぁとあくびをする。そこへひとりの少女がやってきた。少しだけ撫でさせてやろうと「にゃあ」と声をかける。しかし少女は「ひっ」と悲鳴をあげ、どこかへ逃げていった。しばらくすると怪訝な顔をした人間の大人たちが集まってきた。あっという間に屈強な男たちに取り押さえられ、吾輩は眠らされてしまった。目を覚ますと、吾輩は薬品の匂いのする部屋にいた。周りで白衣を着た男たちが首をかしげている。「自分を猫だと思い込んでいるようです」「見た目は中年の男だぞ」「ですが実際に尻尾まで生えてきています」「海外でも最近似たような症例が増えているとか」「病名は?」「発見されたばかりの病気だ。名前はまだない」(『自由』より要約)※本書は広い世代の方々にお読みいただけるよう、漢字にはルビを多めにふっております。【著者プロフィール】氏田雄介(うじた・ゆうすけ)平成元年、愛知県生まれ。企画作家。株式会社考え中代表。著書に、1話54文字の超短編集『54字の物語』シリーズ(PHP研究所)、世界最短の怪談集『10文字ホラー』シリーズ(星海社)、当たり前のことを詩的な文体で綴った『あたりまえポエム』(講談社)、迷惑行為をキャラクター化した『カサうしろに振るやつ絶滅しろ!』(小学館)など。「ツッコミかるた」や「ブレストカード」など、ゲームの企画も手がける。小狐裕介(こぎつね・ゆうすけ)小説家。2017年「ショートショートの宝箱」(光文社)に『ふしぎな駄菓子屋』が掲載され作家としてデビュー。幼い頃から物語を作り続け、漫画制作・映画製作などを経て2010年頃からショートストーリーの執筆を開始。著書に、「3分で“心が温まる”ショートストーリー」「3分で楽しい! “動物”ショートストーリー」(共に辰巳出版)などがある。ブログで毎日、ショートストーリーを公開中。水谷健吾(みずたに・けんご)1990年、愛知県生まれ。作家、脚本家。原案を担当した漫画『食糧人類』(講談社)は260万部を突破。現在はショートショート小説、チャットノベル、音声コンテンツ、舞台脚本を中心に活動。舞台『捏造タイムスリップ』が2019年佐藤佐吉優秀脚本賞、舞台『つじつま合わせのタイムパトローラー』が2020年劇団EXPO最優秀作品賞を受賞。【イラストレータープロフィール】小林ラン(こばやし・らん)神奈川県横浜市生まれ。イラストレーター・アーティスト。やわらかなフォルムと鮮やかな色彩、時には不思議なニュアンスを用い、ワンダーな世界を描く。これまで仕事をした媒体は、書籍、雑誌、広告、ウェブサイト、動画のイラストレーション制作など。オリジナルの作品展示も定期的に行なっている。
9784847071416
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
結界師の一輪華
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
変な家2 ~11の間取り図~
5位
だって望まれない番ですから
6位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
7位
イラストレーターのための大図鑑
8位
俺たちの箱根駅伝
9位
合本 俺たちの箱根駅伝
10位
しゃばけ
11位
仕立屋お竜
12位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
13位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
14位
汝、星のごとく
15位
後宮妃の管理人
16位
総長さま、溺愛中につき。
17位
ノベル みなと商事コインランドリー
18位
19位
地獄堂霊界通信 全8冊合本版
20位
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 氏田雄介
小説・実用書 > 小狐裕介
小説・実用書 > 水谷健吾
小説・実用書 > 小林ラン
小説・実用書 > ワニブックス