ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,630pt/1,793円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ わかると楽しい! 身近な草花400種! ! ★ 花や葉の形が似ているものは特徴や「見わけポイント」でチェック★ ハイキングやトレッキングなどアウトドアシーンで見かける植物を山・森・人里・畑の分布地ごとに解説◆◇◆ 本書について ◆◇◆ハイキングやトレッキングなど、山歩きや、散歩をするときに、目にする草花に季節を感じることは自然散策の楽しみの一つです。人里の道端や田畑など、人が手入れをしている土地で、人により植えられた以外の植物は雑草と呼ばれ、同じ植物でも、整備や管理をされていない自然の土地に生えているものは野草と呼ばれます。本書は、自然散策や山歩きで見られる野草・雑草と呼ばれる植物を、生育しているフィールド別に分けて約400種とりあげています。また、花や葉の形が似ている植物を隣に並べて紹介し、見分けるときに役立つ特徴を記しています。それぞれの開花時期に分け、特に花のアップ写真を多く掲載しています。植物を見分けるときに役立ててください。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 葉の形別チャート* 葉の形がおもに楕円形、卵形の植物* 葉の形が腎形、心形の植物* 葉が針のような形の披針形、倒披針形、細長い線形などの植物・・・など☆ 山で見られる植物ハイキングやトレッキングの道で出会う多くの植物。色とりどりの花々や実が、一層山歩きを楽しくさせてくれます。* アマドコロ* オカタツナミソウ* フデリンドウ* シラヤマギク* チダケサシ* オトギソウ* コメナモミ* ナギナタコウジュ・・・など☆ 森で見られる植物森や林には普段見られることのできない美しい花や、変わった生態を持つ植物が多く生育しています。* ギンラン* カタクリ* イチヤクソウ* トチバニンジン* ガンクビソウ* オオバジャノヒゲ* モミジガサ* カシワバハグマ・・・など☆ 人里で見られる植物住んでいる街や公園に見ることができる植物。普段は通り過ぎる小さな花に、目を向けてみませんか。* スズメノエンドウ* ミヤコグサ* ヒメヨツバムグラ* マツバウンラン* ナガバギシギシ* ヤブジラミ* ユウゲショウ* ナルコビエ・・・など☆ 畑で見られる植物畑や他の多くに生育する植物は、変化する環境に対応するたくましい生命力を持っています。* ジシバリ* スズメノテッポウ* イヌビユ* アカザ* タネツケバナ* ジュズダマ* タカサブロウ* ヒメミソハギ・・・など※ 本書は2011年3月発行の『花と葉で見わける「山歩き」の草花図鑑』を元に、内容を確認のうえ加筆・修正をし、書名・装丁を変更して発行しています。
9784780426083
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
B's-LOG
3位
岳飛伝
4位
Fate/Grand Order material
5位
真田太平記(一~十二) 合本版
6位
わたしの幸せな結婚
7位
キミノ名ヲ。
8位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2025
9位
決定版 魔術師のトート・タロット
10位
【全6巻合本版】宮脇俊三鉄道紀行全集
11位
だって望まれない番ですから
12位
13位
アレンジ・オリジナル・組み方で差がつく! タイトル文字のデザイン
14位
国宝
15位
結界師の一輪華
16位
恋に至る病
17位
1時間でハングルが読めるようになる本 改訂版 超速ハングル覚え方講義
18位
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
19位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
20位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 木下武司
小説・実用書 > メイツ出版