ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,386pt/1,524円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。荒野を突き進む緻密流 将棋の体力をつけたいあなたへ攻めは鋭利、受けは強靭、さばきは豪快、寄せは一瞬。―まさに天衣無縫。力強い将棋で魅了する佐藤康光九段ですが、その真骨頂は読みの深さと厚さです。一見は異筋でも、緻密な読みで成立させるのが佐藤流。本書は、佐藤九段の実戦から108手を厳選しました。特に中終盤の問題を多く取り上げましたので、棋力向上の即戦力となるでしょう。将棋の強さは読みの強さ。本書で将棋の体力をつけてください。攻めは鋭利、受けは強靭、さばきは豪快、寄せは一瞬。―まさに天衣無縫。力強い将棋で魅了する佐藤康光九段ですが、その真骨頂は読みの深さと厚さです。一見は異筋でも、緻密な読みで成立させるのが佐藤流。本書は、佐藤九段の実戦から108手を厳選しました。特に中終盤の問題を多く取り上げましたので、棋力向上の即戦力となるでしょう。将棋の強さは読みの強さ。本書で将棋の体力をつけてください。佐藤康光(さとう・やすみつ)1969年10月1日生まれ。京都府八幡市出身。1981年、小学生将棋名人戦3位。1982年12月、6級で田中魁秀九段門。1984年、関東奨励会に移籍。1987年3月25日、四段。1990年6月16日、第9回早指し新鋭戦で棋戦初優勝。 同年7月12日、第31期王位戦でタイトル初挑戦。1993年12月10日、第6期竜王戦で初タイトル獲得。1998年6月18日、九段。2006年7月5日、第77期棋聖戦で5連覇を果たし、永世棋聖資格を獲得。2011年4月、日本将棋連盟棋士会会長2017年2月、日本将棋連盟会長。 同年4月、紫綬褒章を受章。 同年7月28日、通算1000勝で特別将棋栄誉賞。タイトル戦出場37回。獲得は竜王1、名人2、棋王2、王将2、棋聖6の合計13期。棋戦優勝12回。将棋大賞は最優秀棋士賞1回、升田幸三賞2回、名局賞2回など多数。
9784839979744
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
BtoB-EC市場の現状と将来展望2022
2位
私が見た未来 完全版
3位
Fate/Grand Order material
4位
意地悪な母と姉に売られた私。何故か若頭に溺愛されてます
5位
私と陛下の後宮生存戦略
6位
「宮廷神官物語」シリーズ【合本版】
7位
変な家2 ~11の間取り図~
8位
B's-LOG
9位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
10位
泣いちゃいそうだよ
11位
結界師の一輪華
12位
わたしの幸せな結婚
13位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
14位
嫌われる勇気
15位
汝、星のごとく
16位
陰陽師と天狗眼
17位
マルドゥック・アノニマス
18位
総長さま、溺愛中につき。
19位
右園死児報告
20位
超探偵事件簿 レインコード オフィシャルアートワークス
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 佐藤康光
小説・実用書 > マイナビ出版