ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
講談社+α新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
800pt/880円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで240pt/264円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
雑誌
ランキング
最初の巻を見る
新刊自動購入
読むと思わず誰かと語り明かしたくなる32の物語。「『鶴の恩返し』で去らない鶴がいてもいい」「『考えること』と『悩むこと』は違う」「青春の旅立ちは不安に負けている場合じゃない」「バランスよくマイノリティー感覚を経験すること」などなど。あるときは劇団の主宰者として、はたまたあるときは学校の先生として、そしてワークショップの講師として、人生相談の回答者として、さまざまな人の人生と向き合ってきた著者が見つめて考えた「生きる」についてのあれこれ。【主な内容】1 悩むこと考えること ほがらかじゃない人生相談 「考えること」と「悩むこと」は違う 2 大人の階段を昇るということ 守るものがないからすべてを守ろうとする若者達と 子供だと嘆くなら子供扱いをやめること 青春の旅立ちは、不安に負けている場合じゃない3 人を成長させること バランスよくマイノリティー感覚を経験すること 言葉をいつも思いに足りない 理解できないけどやってみるということ4 何者かになることは“成功”なのか かつて僕も「主役」ができる俳優になりたかった 俳優の夢を諦める年齢 「豆腐リプ」とは何者か5 ときにはロマンも必要だ 「生きる」とミニスカート 予備校の寮で人生を学んだ6 親と故郷 ずっと働いていた両親について思っていること 年末年始、あなたは親と話していますか?7 割り切れないからおもしろい 「逃げる」という選択 幸せとは何か? 僕はずっと問い続けている 人生の真実は0か100ではない 『鶴の恩返し』で去らない鶴がいてもいい本書の文章は、連載「ドン・キホーテのピアス」(1994年10月12日~2021年5月26日号『週刊SPA!』〈扶桑社〉)をベースとして、再構成・加筆修正をしたものです。
9784065294376
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
FINEBOYS+plus OYASUMI
2位
週刊ファミ通
3位
Tarzan
4位
BUBKA
5位
GISELe
6位
LDK
7位
Myojo
8位
命の燃やし方
9位
SUNNY GIRL
10位
non-no
11位
実話BUNKAタブー【電子普及版】
12位
Duet
13位
BAILA
14位
大阪・関西万博ぴあ 完全攻略編
15位
カーネル
16位
PRESIDENT
17位
Number(ナンバー)
18位
anan
19位
丸
20位
Basser
雑誌・写真集 > 雑誌
雑誌・写真集 > 鴻上尚史
雑誌・写真集 > 講談社
雑誌・写真集 > 講談社+α新書