マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 創元社 えきたの 駅を楽しむ〈アート編〉えきたの 駅を楽しむ〈アート編〉
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
えきたの 駅を楽しむ〈アート編〉
1巻配信中

えきたの 駅を楽しむ〈アート編〉

1,700pt/1,870円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

長い歴史と厖大な数を誇る日本の駅。ともすれば画一的に見えがちですが、よくよく見れば、他に類をみないユニークな駅舎や駅前の風景があちらにもこちらにも。建築美を誇る駅、地域の特徴を押し出した駅、絶景が堪能できる駅、果てはいまは訪れることのできない旧駅などなど、鉄道ファンならずとも見に行きたくなる駅の数々。「鉄道フォーラム」代表として日々全国の鉄道を取材する著者が、必見の駅を自信をもってオススメします!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

えきたの 駅を楽しむ〈アート編〉のレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

駅巡りが楽しくなる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 個性的でユニークな駅が多く掲載されています。中でもその場所ならではのキャラクターが存在する駅というのは、老若男女幅広い客層にとって人気が出やすいのではないかと思いました。特にモフモフ感で人気の猫や愛嬌のあるたぬきなど、動物系のものは人間にも身近な存在ゆえに比較的受け入れられやすいように感じます。また最近では妖怪系のキャラクターも進出しているようで、そのバラエティーの広さには圧倒されますね。他にも首都圏近郊にありながらまるで昭和の昔にタイムスリップしたかのような雰囲気のある国道駅や、日本三大車窓の一つという別のアングルからは姨捨駅の棚田の風景がとても印象に残りました。
いいね
0件
2024年2月21日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ