マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 メイツ出版 勝つ!ホッケー 上達バイブル 最強チームが教える50のコツ勝つ!ホッケー 上達バイブル 最強チームが教える50のコツ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

勝つ!ホッケー 上達バイブル 最強チームが教える50のコツ

1,850pt/2,035円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



★ 史上最多優勝チームの実戦ノウハウを凝縮!

★ ワンランク上のヒットスキルで得点力UP!

★ ドリブル&キープ力で相手を圧倒する!

★ 攻守の組織プレーで試合の主導権を握る!

★ 常勝軍団が実践する練習メニューを紹介!

◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

本書は、子どもから大人まで、
もっとホッケーが上達したいという思いを持つ方々のためにつくられたものです。
スポーツのテクニックは時代の流れとともに
変わりゆくものですが、本書は現時点における
日本トップレベルの選手の技術はもちろん、
その技術を効率よく習得するための方法や、
試合に直結する勝つためのコツを
あますことなく紹介しています。

ホッケーに限らず、上達のための必須条件として
必ず挙げられるのが基礎の徹底です。
私たち天理大学ホッケー部も、
日々の練習のなかでボールを止める、
打つ、キープする技術をしっかりと
習得できるように努めています。

私たちは日頃からトップ選手の指導に携わっていますが、
そこで得た幅広い技術レベルの指導経験をもとに、
本書の監修をさせていただきました。

できる限り多くのみなさまがホッケーというスポーツに興味をもっていただき、
もっとホッケーを好きになっていただけるのであれば、
これほどうれしいことはありません。

天理大学ホッケー女子部
監督 長谷部謙二
天理大学ホッケー男子部
監督 穴井善博




◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ 

* イントロダクション1
試合で勝つためには「技術」と「戦術」を磨こう
* イントロダクション2
基本的な知識をおさらいして技術の向上に役立てよう

☆PART1 止める・打つ基本技術
*コツ01 止める技術の重要性

正確にレシーブすることが的確なパスへとつながる
*コツ02 シャフトレシーブ
目線をおとさずシャフト部分で正確に受ける
*コツ03 リバースレシーブ
しっかりとスティックでボールを叩いてレシーブする
・・・など全12項目

☆PART2 ボール保持の技術
*コツ13 ボール保持技術の重要性

つねに相手の位置を把握しながら遠い位置でキープする
*コツ14 オフェンスライン
相手から遠い位置でボールをキープ!
カラダを使ってブロック
*コツ15 ディフェンスライン
相手を背中でブロックし相手から遠い位置で
ボールをキープする
・・・など全11項目

☆PART3 勝つための組織プレー
*コツ24 組織プレーの重要性

自分の役割を理解して組織的なプレーを心がける
*コツ25 Tスポットを使った攻撃
Tスポットを利用してDFを引きつけスペースをつくりだす
*コツ26 2対1からの攻撃
サークル内のシューティングエリアをつくる動き1

フリーマンの位置を確認して
ディフェンスされにくいエリアにフォロー
・・・など全13項目

☆PART4 天理大学の練習メニュー
*コツ37 トップチームの練習法

天理大学が行なう実戦的な練習メニューでスキルアップ!
*コツ38 スコアリングポジション
正しいポジショニング位置から
スコアリングの確率を上げる
*コツ39 パスフォロー
パスを受けた後に「味方へのパス」と
「ドリブル」のオプションを持つ
・・・など全14項目

◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 

長谷部謙二

白根高校から天理大学、大阪体育大学大学院と進み、
卒業後は大阪府で教職に就く。
羽衣学園高校をインターハイや高校選抜で優勝に導き、
2005年からユース代表やジュニア代表のコーチも兼任。
2012年には日本代表のコーチを務め、
2014年からは女子日本代表「さくらJAPAN」のコーチとして
リオディジャネイロオリンピックを経験した。
2013年より天理大学ホッケー女子部の監督に就任し、
指導にあたっている。

穴井善博
小学5年時にホッケーをはじめ、
小国高校から天理大学に進む。
大学時代はチームの中心選手として
全国大会通算8回優勝。
高校3年時より男子ホッケー日本代表に選出され、
北京オリンピック及びロンドンオリンピックの最終予選、
ワールドカップ予選、アジア大会などを経験する。
2012年に現役引退。
2015年から天理大学ホッケー男子部監督を務めており、
2016年より男子ホッケー日本代表コーチに
就任し現在に至る。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 勝つ!ホッケー 上達バイブル 最強チームが教える50のコツ

    1,850pt/2,035円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 史上最多優勝チームの実戦ノウハウを凝縮!

    ★ ワンランク上のヒットスキルで得点力UP!

    ★ ドリブル&キープ力で相手を圧倒する!

    ★ 攻守の組織プレーで試合の主導権を握る!

    ★ 常勝軍団が実践する練習メニューを紹介!

    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    本書は、子どもから大人まで、
    もっとホッケーが上達したいという思いを持つ方々のためにつくられたものです。
    スポーツのテクニックは時代の流れとともに
    変わりゆくものですが、本書は現時点における
    日本トップレベルの選手の技術はもちろん、
    その技術を効率よく習得するための方法や、
    試合に直結する勝つためのコツを
    あますことなく紹介しています。

    ホッケーに限らず、上達のための必須条件として
    必ず挙げられるのが基礎の徹底です。
    私たち天理大学ホッケー部も、
    日々の練習のなかでボールを止める、
    打つ、キープする技術をしっかりと
    習得できるように努めています。

    私たちは日頃からトップ選手の指導に携わっていますが、
    そこで得た幅広い技術レベルの指導経験をもとに、
    本書の監修をさせていただきました。

    できる限り多くのみなさまがホッケーというスポーツに興味をもっていただき、
    もっとホッケーを好きになっていただけるのであれば、
    これほどうれしいことはありません。

    天理大学ホッケー女子部
    監督 長谷部謙二
    天理大学ホッケー男子部
    監督 穴井善博




    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ 

    * イントロダクション1
    試合で勝つためには「技術」と「戦術」を磨こう
    * イントロダクション2
    基本的な知識をおさらいして技術の向上に役立てよう

    ☆PART1 止める・打つ基本技術
    *コツ01 止める技術の重要性

    正確にレシーブすることが的確なパスへとつながる
    *コツ02 シャフトレシーブ
    目線をおとさずシャフト部分で正確に受ける
    *コツ03 リバースレシーブ
    しっかりとスティックでボールを叩いてレシーブする
    ・・・など全12項目

    ☆PART2 ボール保持の技術
    *コツ13 ボール保持技術の重要性

    つねに相手の位置を把握しながら遠い位置でキープする
    *コツ14 オフェンスライン
    相手から遠い位置でボールをキープ!
    カラダを使ってブロック
    *コツ15 ディフェンスライン
    相手を背中でブロックし相手から遠い位置で
    ボールをキープする
    ・・・など全11項目

    ☆PART3 勝つための組織プレー
    *コツ24 組織プレーの重要性

    自分の役割を理解して組織的なプレーを心がける
    *コツ25 Tスポットを使った攻撃
    Tスポットを利用してDFを引きつけスペースをつくりだす
    *コツ26 2対1からの攻撃
    サークル内のシューティングエリアをつくる動き1

    フリーマンの位置を確認して
    ディフェンスされにくいエリアにフォロー
    ・・・など全13項目

    ☆PART4 天理大学の練習メニュー
    *コツ37 トップチームの練習法

    天理大学が行なう実戦的な練習メニューでスキルアップ!
    *コツ38 スコアリングポジション
    正しいポジショニング位置から
    スコアリングの確率を上げる
    *コツ39 パスフォロー
    パスを受けた後に「味方へのパス」と
    「ドリブル」のオプションを持つ
    ・・・など全14項目

    ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 

    長谷部謙二

    白根高校から天理大学、大阪体育大学大学院と進み、
    卒業後は大阪府で教職に就く。
    羽衣学園高校をインターハイや高校選抜で優勝に導き、
    2005年からユース代表やジュニア代表のコーチも兼任。
    2012年には日本代表のコーチを務め、
    2014年からは女子日本代表「さくらJAPAN」のコーチとして
    リオディジャネイロオリンピックを経験した。
    2013年より天理大学ホッケー女子部の監督に就任し、
    指導にあたっている。

    穴井善博
    小学5年時にホッケーをはじめ、
    小国高校から天理大学に進む。
    大学時代はチームの中心選手として
    全国大会通算8回優勝。
    高校3年時より男子ホッケー日本代表に選出され、
    北京オリンピック及びロンドンオリンピックの最終予選、
    ワールドカップ予選、アジア大会などを経験する。
    2012年に現役引退。
    2015年から天理大学ホッケー男子部監督を務めており、
    2016年より男子ホッケー日本代表コーチに
    就任し現在に至る。

レビュー

勝つ!ホッケー 上達バイブル 最強チームが教える50のコツのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ