ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで360pt/396円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※本書はリフロー型の電子書籍です。ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。【昭和最後の歌姫・中森明菜。業界関係者が明かすヒット・ストーリー】青春の必須科目! 紙上に蘇る名曲秘話80年代、日本のポピュラー音楽シーンの中に現れた少女は、アイドルとして一時代を築き、そして芸能界の頂点に立った。少女はアイドル中森明菜としての虚像を作り上げた。それは、もしかしたら〝孤独〟という言葉の虚像だったのかもしれない。だが、そこには栄華を極めた少女のドラマがあった――本書は中森明菜のデビューから7年間にフォーカスを当てた歌姫の奇跡と軌跡。〈本書の構成〉第1章 「スローモーション」~82年組のアウトサイダー中森明菜誕生~第2章 「少女A」~デビュー半年で幕を開けた〝明菜の時代〟~第3章 「セカンド・ラブ」~来生コンビが生んだロングセールス~第4章 「禁区」「北ウイング」~賞レース快進撃の始まり~第5章 「サザン・ウインド」~最先端を求め続けてスターダムへ~第6章 「ミ・アモーレ」「DESIRE -情熱-」~レコード大賞二年連続受賞の真相~第7章 「難破船」~22歳で〝情念の歌い手〟頂点に~終章 「DIVA」~孤独の歌姫、中森明菜の復活〈本書の内容〉・「少女A」決定の影役者、時任三郎・松本隆が作詞を断った理由・小泉今日子がラジオで語った〝明菜愛〟・松田聖子との決定的な違いは〝幸せ〟か〝孤独〟か・竹内まりやとは異なる世界観を持った「駅」・加藤登紀子に忘れられないと言わしめた「難破船」・井上陽水と玉置浩二を「黒子」にさせた貫禄……ほか〈著者プロフィール〉渡邉裕二(わたなべ・ゆうじ) 芸能ジャーナリスト、8月28日生まれ。静岡県御殿場市出身。芸能・音楽記者として活躍。2006年に松山千春のドラマCD「足寄より」(ユニバーサルミュージック)を塚本高史と田口トモロヲを起用してプロデュースした他、同作品を大東駿介主演で映画化(企画)。さらに「旅立ち~足寄より」として三浦祐太朗主演で舞台化するなど、その活動範囲は多岐にわたっている。 また、FM NACK5とニッポン放送では森田健作の番組の制作にも携わっている。主な著書に「酒井法子 孤独なうさぎ」(双葉社)など。「夕刊フジ」では現在も「歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡」の連載が継続中。文化通信社と文化通信エンターテインメントの代表取締役社長を務める。
9784295204398
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
名探偵キャサリンの息子 さん
(男性/60代~) 総レビュー数:145件
1位
近畿地方のある場所について
2位
アイドリッシュセブンオフィシャルファンブック
3位
吸血鬼と愉快な仲間たち
4位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
5位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
6位
探偵チームKZ事件ノート
7位
超合本 QED
8位
ようこそ実力至上主義の教室へ トモセシュンサク Art Works
9位
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
10位
あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。
11位
イクサガミ
12位
文庫版 近畿地方のある場所について
13位
パンどろぼう
14位
きよのお江戸料理日記
15位
フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学-フッ素化学の新たな飛躍に向けて
16位
DOPE 麻薬取締部特捜課
17位
美しい身体の作画ドリル
18位
エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術
19位
変な絵
20位
アズールレーン Seventh Anniversary Art Collection
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 渡邉裕二
小説・実用書 > エムディエヌコーポレーション(MdN)